※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人との関係に悩んでいる方がいます。無神経な発言が多く、ストレスを感じており、付き合いをやめたいと思っています。皆さんならどう対処しますか。

友人と縁を切ったことがある方、
考えとか合わないな〜となり、
だんだん連絡とるのをやめましたか?
会社の同期だった子と仲良くなり、仕事をお互い
退職してからも仲良くしていましたが、
無神経な発言が多く、地味にストレスたまるし、
ストレスになるくらいなら、付き合わなくて
いいかな〜と思いました💦💦

つい先日も、私は男の子のママで
友人は女の子のママですが、
甥っ子が大変すぎて男の子欲しいと思わない!
と言ってきて、いい気はしませんでした。
これまでもこんな事が多々あり、
なんだか面倒になってきました😅
何かガツンと、それ、失礼じゃない?って
言いたい気持ちもあるけど、めんどくさい
気持ちもあります😅
みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

フェードアウトします。
誘われても忙しい、返事は一応するけど最低限で1ラリーのみ。
返さないとSNSに書く感じの子なので返してますが、主さんの場合フル無視してもいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返さないとSNSに書くタイプの人なんですね🥵厄介ですね🥵
    何回かLINEをフル無視してたんですが、その度にインスタのメッセージから、私のライン届いてる?とか送ってきて、
    鈍感で面倒なタイプの友人です!が、もう完全にフル無視してフェードアウトしようと思います!!コメントありがとうございます🙏✨✨

    • 12月6日
ママリ

縁を切ったと言うより疎遠になることは多いです🤔
価値観合わないとストレスですし、気遣う部分がズレてるのって地味にストレス溜まりますよね💦
もし次会う予定があるなら気遣わないでガツンと言い返して連絡取らないですかね…🤔💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨✨
    本当に地味にストレスがたまって、それがどんどん大きくなってきて、嫌気がさします😥🥵
    連絡取らないのが1番ですよね!!!!🤔
    ラインでまた何か無神経なこといってきたら、ガツンといってフェードアウトしようと思います!

    • 12月6日
deleted user

ありますよ〜!親友でしたが子供が生まれたらこの人を子供と合わせられないな〜って価値観で。共通の友人も多いしと悩みましたがめちゃくちゃ仲良しの共通の友達には正直に気持ち話して疎遠にしました。
なんかもう指摘するほどでもないなって最後はなってたので気持ちスッキリです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとございます✨✨
    私も共通の友達がいるので
    なかなか、切るにも切れなかったのですが、ストレスが溜まって😫😫
    気持ちスッキリしたんですね🥺羨ましいです!
    私も早くスッキリしたいです!!!

    • 12月6日
min

大学時代の友人で同じような子がいました。
私は息子が早生まれなのですが、それを知った上で「うちの子はギリ早生まれにならなかった!」と言われました。
それ以降はLINEの返信もしていません。
無神経な発言の多い子だったので、大学時代の友人も離れてしまい、友人は私しかいないようなことを言っていましたが、こちらももう付き合いきれず、勝手にフェードアウトしました。
何を言っても無駄でストレスが溜まると思うので、LINEはスルーして離れて行くのがいいと思います。
大人ですし、付き合うのにストレスを感じるならもうそこは離れて、自分のなかで合う人とだけ付き合っていったらいいと考えています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!!
    私の友人もmin様の友人と全く同じタイプです。
    本当に無神経な発言が多く
    付き合いきれないです🥵
    ラインをスルーしてたら、
    インスタからもメッセージ送ってきて、めんどくさいタイプなのですが完全にスルーを決め込もうと思います!!
    来年からはスッキリした
    人間関係で過ごそうと思います❣️

    • 12月6日
わんわん

そんな感じならフル無視に1票🙋🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!フル無視が1番ですよね!!!!!

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

ガツンと言いたいところですが、言ったら後悔するので、フェイドアウトの方がいいと思います!
20年くらい前、友達にガツンと言いたいこと言って疎遠になりましたが、言わなきゃ良かったって今でも思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨✨
    言いたい事いって疎遠になったんですね😭私も、言わなきゃ気が済まない!と思う反面、共通の知人もいるので
    なかなか難しくて😭
    やっぱり、フェードアウトしていくのが1番なんですかね😭そうしようと思います🥺

    • 12月6日
抹茶しか

私も高校からの友達で、お互い子供が出来て会うと
ん???って思うことが多々あって、旦那や友達などに話聞いてもらってみんな口揃えてそれはおかしいと言うので、フェードアウトで連絡来ても連絡返しません😀😀
学生と違って今は親として人生歩んでるので、自分に必要ない人は要りません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨✨
    やっぱりフェードアウトで連絡返さないのがいいですよね!!!無視しても何通も送ってくるタイプの友人なので
    意志の弱い私は返してしまうのですが、我慢の限界です🥵
    私にとって全く必要ない人なので来年からはスッキリキッパリ、連絡返さず縁を切ろうと思います!!!!

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

あります!
大学時代の友人で無神経な子がいて、私が子どもが欲しいって知っているのに
「ちゃんと本気で考えてる?!妊活ってそんな甘いもんじゃないから!」
と言われたのが決定打となり、そこから連絡がきてもすべて「ごめんね!忙しくて~。また予定いけそうならこっちから連絡するね」と言って断っています。
向こうのその内勘づいたみたいで、次第に連絡も来なくなりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨✨無神経な人ってほんと嫌な気持ちになりますよね〜😫
    ママリ様が友人から言われたお言葉、ほんと無神経ですね😱そしてものすごく上から目線ですね🥵💦
    そのうち向こうが勘付いたんですね🥺私の友人は鈍感なんですが、私ももう連絡取りたくないので、フェードアウトして、スッキリさせようと思います🥺!

    • 12月6日