
コメント

かず✴︎
わかりますー!
嫌いじゃないんやけど…
んー。って感じなことありますよねー…
私なら会いたくなかったら、今日中に子供が咳してるとか言っちゃいます…
お茶出さないと…化粧しないと…掃除しないと…とか考えたら余計に面倒になります…

まい
わかります!!
約束した時は楽しみだったのが前日や当日になると億劫になってしまったり(^_^;)
ですが会ってしまうと意外と楽しくていい息抜きになりますよ♪
解散後の疲労感もすごいですけどね(T_T)
会う前は乗り気じゃなくても会うと楽しかった〜また頑張ろう!って私はなることが多いです(^^)
-
夏嫌い
そうなるといいです〜😭💦
今から億劫で…😭😭😭- 5月4日

moco
気持ち分かります💨
何かと億劫になりますよね😩
誘われて嬉しいけど何かとめんどくさかったり、疲れてたり😵
-
夏嫌い
そうなんです😭😢
めんどくさがりな性格直したいです😭💦- 5月4日

ポン太
私のことかと思いました!!笑
高校からの親友が歩いてすぐの距離に住んでるんですが、生後3ヶ月の時に家に招待し、私が体調崩してお流れになって以来また誘う気になれずそのまま放置です😂👍
息子のリズムのこと、家事の流れなど色々考えるとゆっくりおしゃべり...ともいかない気がして💦
1日くらいリズムずれたって大丈夫だって分かってますが、なんとなく気疲れしそうだし、親友も独身なんで会話の内容がどうしてもズレそうで😂
産後、未だに友人と遊んでませーん😆
-
夏嫌い
そうなんです😭💦💦
やっぱり独身の子だと
話も合わないしリズムが違うから
どうしても…💦😢
明日は子供が起きてる2時間限定で
会おうかなと思っています💦
寝かし付けの時は帰って欲しくて…😱- 5月4日

はじめてのママリ🔰
わかります( ;∀;)
全く同じ理由?気持ち?で断り続けている友達がいます💦
その人とは産後すぐに会って以来会ってません😭何度も何度も誘われてはギリギリで気持ちが乗らず断って‥当たり前ですが最近は連絡も無くなりました💦でも、正直連絡が来なくなって安心してる自分も居ます。最低だな私‥と思いつつ乗り気になれません(/ _ ; )
その友達は子どものペースなんて御構い無し!自分の惚気を聞いて聞いて〜!タイプなので余計に会う気がしないのですが、子どものペースを大切にしてくれて気を遣ってくれる仲の良い友達には自分から連絡して会ってます。笑
かなり自己中ですが、会いたい友達には会う!会いたいと思わない友達には会いません😱
-
夏嫌い
そうなりますよね😭😢
明日会って子供も会わせて
しばらくはいいかな、と考えちゃってます😭💦💦- 5月4日
夏嫌い
それなんですよ。。笑
同じ考えて嬉しいです!
もう、3回くらい断ってるから
明日は時間指定で会おうかなと
思っています(´;ω;`)