
不妊治療中の女性が、人工授精のタイミングについて悩んでいます。卵胞チェックで16ミリと診断され、土曜日に受診予定ですが、月曜日では遅いのではないかと心配しています。生理周期が不規則で、今後の治療について相談したいようです。
不妊治療で今人工授精2回目です。
まだわからないことばかりなので、ご存知の方教えてください。
今d11で卵胞チェックで16ミリと言われました。
また2日後のd13の土曜日に受診し、日曜日が休みだから月曜日に人工授精かなと言われました…
が、もう月曜日じゃ遅い気がするのですが、どうでしょうか??
生理周期は29日ですが、一周期目にルトラール飲んで周期がかわり?35日目に生理が来ました。なので今週期はよくわからなくて…
土曜日に人工授精するなら明日また病院行かないとだし、、、凄く悩んでます。
よろしくお願い致します
- か(6歳)
コメント

りこママ
私なら月曜日人工授精にします。
そして、念のため明日タイミング取っておきます。
そしたら土曜日受診したときに排卵済でも金曜日タイミング取ってたわけだから大丈夫だし(日曜日も同じく)月曜日まだ排卵してなかったら人工授精だからokなので🙆

ままり
木曜で16ミリなら、土曜には18ミリ以上にはなってると思うので土曜の方がいいんじゃないかなと感じました。
タイミングとれるなら、上の方も言っておられるように土曜タイミングとって月曜にかけるとかですかね。
-
か
返信ありがとうございます。
土曜日にタイミング、月曜日に人工授精ですね!精子は3日ほど生きられるので、遅いということはなさそうということですよね???- 12月7日
-
ままり
月曜人工授精だとすると、土曜にタイミングを取っておけば仮に土日に排卵してしまったとしても可能性を残せるということです。
月曜にまだ排卵してないor排卵直後とかなら人工授精できますね😊- 12月7日
-
か
返信ありがとうございます。
排卵直後とかはどうやってわかるのでしょうか?エコーとかですか??- 12月7日
か
返信ありがとうございます。
そうなんですね!
先にタイミングはかるほうがいいんですね!!日曜日にもし排卵してたとしたら、月曜日は人工授精できないということでしょうか??
りこママ
できないというか、排卵済だから人工授精する意味がないかなーって感じです。
か
やっぱり排卵後の人工授精はあまり意味ないんすね…
排卵したばかりならまだ望みは…と聞くこともあるのですが、排卵したばかりかはどうやったらわかるのでしょうか?
今日エコーで卵胞みて18ミリ。月曜日に人工授精決まりました。。そこまで待ってくれてるといいのですが。
りこママ
排卵したてかどうかは卵胞の形や大きさでわかります。
丸かった卵胞が歪んだ形をしており、小さくなってもいます。
本来なら1日ほどで黄体化して姿がなくなるため、まだ見えてるなら排卵したて、もういなかったりかなり小さかったら排卵から2日以降かなと判断しますかね😌
歪んだ状態、つまり排卵したてだと人工授精は間に合います👍
か
返信ありがとうございます。
そうなんですね!
エコーで見てわかるということで安心しました…
が、今日人工授精だったのですが、まさかの今日エコーせずに人工授精でした。
土曜日に見てるから今日はなしとのことで…排卵後かもわからない。こんなものなのでしょうか??
病院が担当制じゃなかったり、先生によって考えが違ったり…となんか少し不信感なのですが。他の病院がわからなかったり、近くて不妊治療してる病院が他になかったりするのですが。。
教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します
りこママ
えっ💦私は二人目が不妊治療で4年ほどかかったんですが、わけあって2回転院してますが、3病院とも必ずエコーありました。
それは知りたかったところですよね😳
か
やっぱりエコーしないのは不信感ですよね…
多分土曜日の診察で18ミリだったので大きさ的には十分なのでしょうが、、、現状を知りたいですよね。
3病院かかったとありますが、やはり三つともやり方や考え方は違ったのでしょうか?結果がでた病院の決め手は何ですか?
りこママ
いえ、ある程度同じでした。
最後の病院は2つ目の病院で勧められたからです。
大学病院でした。
か
そうなんですね!
大学病院にもあるんですね!
大学病院は普通の不妊治療病院と違うのですか?
りこママ
それは都道府県によって違うと思います💦
私の県の大学病院は、不妊治療にも力を入れてるって感じで、あくまで産科です。
か
そうなんですね!
不妊治療にも力を入れてるの素敵ですね〜😊!
私も色々調べてみます!
沢山聞いてしまいすみません。
ありがとうございました