※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とくめい
妊娠・出産

1人目は31週で帝王切開で出産しました。現在33週で、1月中旬が予定日です。できれば今年中に帝王切開を希望していますが、希望通りに手術してもらえるのでしょうか。

1人目帝王切開で31wに産まれて
今33wの2人目妊娠中です。

予定日は1月中旬です。

なるべく今年中に帝王切開したいのですが
希望って聞いてもらえて希望通り
帝王切開してもらえるのでしょうか?

32wで2000gあったので
大きさ的には問題ないと思います。

クリスマスあたりが36wです。

コメント

はじめてのママリ🔰

36週は一応早産になるので普通のお医者さんであれば勧めないと思います。
私は1人目逆子で36wで降りてきてしまったので緊急帝王切開して3000g近くありましたがNICUに3日ほど入れられました。
体重も一応判断基準だとは思いますが、
呼吸器官が未熟であるとか色々あるみたいなので
特に理由がない限り早めに手術はやらないかと、、
2人目は傷がキリキリするような気がするのと、上の子も居たのでなるべく早く出したいと話してましたが無理ですと言われ「ですよね〜😅」って感じでした(笑)

  • とくめい

    とくめい

    私がハイリスクなので最初はクリスマス前後と言われていたのに先週の健診で、小児科の先生と相談して年明けだと言われました。
    上の子の時も31wで破水しなかったとしても34wか35wで産む予定でした。

    37w以降では持病の関係で難しいと言われていたのに今回は違う病院で産むので、持病は変わらないのにこんなに対応が変わるのかなと思いまして💦

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持病をお持ちだったのですね、、
    そうとは知らずすみません。
    大学病院であれば可能なのか微妙なところですね…
    37w以降であれば母体が危ない、それ以前だと赤ちゃんが危ないってことですよね。
    大学病院となればハイリスク妊娠の前例や
    緊急時の対応は整っていそうではありますが
    病院が変われば見解が変わるのは仕方ないのかなと。
    担当医との擦り合わせが必要かと思いますが、
    仮に希望通りやったとして母体と赤ちゃんに何かあっても文句は言えません。
    担当医通りやって何かあっても責任は取ってもらえないと思います。
    どっちを取ってもハイリスクだからです。
    早めにやったとしても何かあるかもしれないし両方を天秤にかけた結果
    赤ちゃんの状況をギリギリまで整えてあげたいと
    思った結果なのかなと感じました。
    不安だらけかと思いますが、何かできるとしたらセカンドオピニオンかなと思います。

    • 12月5日
  • とくめい

    とくめい

    先に書いていなくてこちらこそすみませんでした。
    私が珍しい病気なので1人目の時は色々と慎重にやってくれていましたが、2人目で病院も違うと担当医時代にはなってしまうのですね。
    一応37wの年末に入院して年明けに帝王切開で、その前に破水や何かあったらすぐ帝王切開を行うようです。
    緊急時の対応は整っていると言っていました。
    最初は年末は人手も減るから年内にするって言ってたんですけどね。
    娘は31wで産まれて障害などもないし、胎児の体重も娘の時より倍以上はあるので早く帝王切開してもらいたいんですが。
    34w以降であれば胎児の肺なども完全に出来上がると聞いたのですが、それでも37w以降の方が良いのですね。

    ただ今の時点で何があってもおかしく無いとは言われていますが、入院もしていなくて里帰りも娘がいる為考えていなくて、前回の病院に今から相談するのも難しいです。

    • 12月5日
ひよこ

異常がない限り37週以降ですね
上の方も仰っておられますが、体重より呼吸器の問題が大きいようです。

  • とくめい

    とくめい

    前回も37w以降での出産は厳しいねと持病がある為言われていました。
    1人目も2人目も大学病院ですが、同じ病院ではありません。
    37w以降で私に何かある可能性もありますし、年末年始も挟むので余計不安で。

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

切迫ぎみとかよっぽどな理由がない限りは37~39wだと思います。本来なら1日でも長くお腹にいてもらった方がいいので。

  • とくめい

    とくめい

    お腹にいた方が良いとは言われていますが、持病のため37w以降での出産は厳しいと前回言われました。
    なのに今回は大丈夫なのかな?と。
    違う病院なのでまた対応も変わってくるのでしょうか?
    12月29日が37wになります

    • 12月5日
星

早くて37週かなと思います🤔

私は一人目が前置胎盤で37週で二人目もそうだと思ったらハイリスク意外は38週といわれました。
でも上の子は預ける関係で早くお願いしたいといったら37週6日にはしてもらえました。

  • とくめい

    とくめい

    37wだとちょうど病院が休みになるタイミングです。
    私もハイリスクで前回も結構大変な出産でした。
    37wでの出産は厳しいと言われたのに今回はなぜ大丈夫と言われているのか不思議で。
    それで私や赤ちゃんに何かあったら病院側は責任取ってくれますかね?

    • 12月5日
チェリー

持病あってもお医者さんによっても考え方は違うのでいろいろ考えた上での年明けってことだと思います。
1人目が結構危険な状態だったので、もし次妊娠したら大学病院に紹介状書きますって言われましたが、2人目他の産院行ったら大学病院行かなくても大丈夫と言われました。先生によって意見もいろいろなので37週以降になっても大丈夫なのか相談してみるといいと思います。

  • とくめい

    とくめい

    1人目の時は30代くらいの先生が担当医で今回は60代くらいの担当医なのですが、その医師によって対応が変わってしまうのですね。

    来週健診なのでもう一度相談してみます。

    • 12月5日