※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
家族・旦那

夫が早く帰ってくる日が続く中、家事や育児を協力してほしいと思っていますが、夫は自分のペースで行動し、イライラしています。良い対処法があれば教えてください。

イライラを抑える方法、、、

普段ほぼワンオペですが、
最近、何日か続けて早く帰ってくる夫。

早く帰ってくる時は協力して家事育児をしたいのですが、
自分のことばかり、、、

いるなら家事育児、協力してほしい!


いつもバタバタで子ども寝るまでフルで動いてますが、
夫はマイペースで、それを見るとイライラがとまりません。

みなさんもこんな経験あると思いますが
いい対処法があれば教えてください🥹


喧嘩したくないのに喧嘩になります、、、


よろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

1人は大変だけど、やるしかないから頑張れます
旦那がいるとなんでしないの?ってイライラすることがしょっちゅうです
とってもわかります😭

やってほしいことを伝えるようになって動いてくれるようになりました。
だけど初めから動いたわけではなく、やさしーく、〇〇してくれたら助かる、嬉しいって伝えるようにしたらちょっとずつちょっとずつ動くようになりました😓
今まではなんで〇〇してくれんの?動いてくれん?って怒りモードで伝えていたけど、逆上されてました😂