※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ちょっと記録🤭振り返ってみると出産後5日間の入院中が1番辛かったかもし…

ちょっと記録🤭

振り返ってみると出産後5日間の入院中が1番辛かったかもしれない…
予定日を1週間過ぎても産まれなかったので、誘発剤使っての出産。

2024/2/13
16時:子宮口広げるための棒?のようなもの入れる
18時:陣痛開始
22時:本格的に痛くなり陣痛の感覚が7分くらい

2024/2/14
0時:なぜか38度の発熱。息をすると骨が折れてるんじゃないかってくらいの胸の痛みで、ここから水分を全く摂ることができず、点滴。これが朝まで続く…
8時:誘発剤入れる
12時:娘爆誕👶

その後も発熱は治らず、コロナ、溶連菌、インフルなどあらゆる検査をしても陰性。
原因がわからないけどとりあえず抗生剤を3日間投与。
胸の痛みの原因もわからないけど、これは2日くらいで治る。

そして病院が母乳推進の病院だったため、翌日の朝からはずっと母子同室🥹
娘は夜ずっと泣いて寝ない子で、1時間ごとに授乳してた…
病院も母乳推進だから基本的に子供は預かってくれず、夜は一睡もできず…
日中は寝てくれることもあったけど、子育てのオリエンテーションとかが毎日いろいろ入ってて結局私は寝れず…
どうしてもやばい時だけ夜2時間は預かってくれたけど、入院中は毎日1時間寝れたらいい方なのでは?って生活だった…

それに比べたら今の夜泣きは本当に可愛いもんだよね😂

コメント