※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

毎日イライラして短気になってしまうのですが、皆さんはどう対処していますか。子供の反応に困っています。

毎日毎日イラついてブチギレてしまうんですけど短気なんですかね?😂
今日は幼稚園から帰ってきて、さつまいものオヤツを作ると言ったら5歳長男が嫌ー!っと言ったので、じゃあドーナツかゼリーあげるからサツマイモのは食べないでねって言ったらそれも嫌!と返されイライラしてきて、泣き喚くのでブチギレてしまいました😂
さつまいもってだけでどんなおやつかわからないのに口癖みたいに反射で嫌!と言うのもうざいし食べたいとか言って泣き出すのも本気でイライラします😂
食事系って子供のためにつくるってかんじなのでなんか文句とか言われたらブチギレがちなんですけど、みなさん穏やかにスルーできますか?😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

やー、イラッとしますよね。
でもなんかもう慣れました笑
偏食すぎて😂
もう最初から食べないだろうなーって体でいくので
嫌だと言われたらそうだよねーって感じです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    野菜とかなら嫌ってわかるんですけど、さつまいもは好きなんですよね😂好きなのに見もしないで嫌って言ってくるのに腹たちます😂笑 
    わかっててもやっぱイラっとはしますよね😭

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まあでも、子供ってそんなもんじゃないですか?😭
    イラッとはするけど
    ブチ切れすることはなくなりました!
    1年生になったことも関係あるかもですが!

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

うちも夜きのこご飯にすると言うとイヤ、カレーがいいとか言いましたが、出すと完食してました😅
絶対きのこご飯好きでしょと思いながら、イヤなら食べなくていいよと言いながら作っていました。
イヤなら食べなくていいスタイルでいくのはどうでしょうか😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌なものは減らすけどちょっとは食べようスタイルなんですけど、味もわからないうちから嫌とか騒ぎ出されるとイライラしちゃいます😂💦食べてから判断してくれってなります😂

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

私は自分で短気だなって思ってます😅
ブチギレないように意識してますがスイッチ入っちゃうときあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか子供いないときってこんなに短気じゃなかったのになってよく思います😂
    スイッチはいりますよね😭スイッチはいったらめちゃくちゃ怒っちゃいます😭

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も子ども産んでからです💦
    自分が怖くなります😅

    • 12月5日