※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

年末調整について質問があります。産休中で働いていないため、必要かどうか教えてください。控除があるならやりたいです。

年末調整について聞きたいです。
詳しい方、教えてください。


切迫早産になり、1月から数日は有給を使いそのまま産休に入りました。
なので働いてはいません。

年末調整は必要ですか?
保険にも入っているので、控除でお金が戻ってくるならやりたいな〜と思っていますが働いてないですし、必要あるのか無いのか分からず…😥

コメント

優龍

控除で戻るものはないですね。

所得税がかかる年収ではないと思いますので。

年末調整は
特にやることはないです。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり全然働いてないから戻るものもないですよね!

    今回の年末調整はしなくても大丈夫ですよね!ありがとうございます!

    • 12月5日
  • 優龍

    優龍


    おそらく
    名前書くだけで終わるので会社が勝手にやってくれてると思います。

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

控除は意味がないので不要ですが、年末調整はしてもらったほうがいいと思います💡今年扶養に入られたりしませんか?そうすると後々ご主人の会社に源泉徴収票の提出が必要になるので💡

  • ママリ

    ママリ

    年末調整はした方がいいのでしょうか…?!
    旦那の扶養には入っていません!

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年収入がほぼないなら税扶養にも入れますし、配偶者控除も受けられますが受けないですか?🤔

    • 12月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか?特にやってなかったんですがやった方がいいんですかね…?😭
    無知すぎて恥ずかしいです😥💦

    • 12月7日
deleted user

収入なくてももしかしたら控除があるかもだからと言われ私は保険のところだけ書いて出しました!
あとは旦那の方で配偶者控除を受けます!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!会社の方からも特に声をかけられることもなく、心配だったんですがそもそも収入もほぼないので必要なかったかもですね!

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は収入0だったので出すつもりなくて名前と住所だけで出したら、一応書いといてって返されました🤣

    • 12月5日