
8ヶ月の息子が腰が座らず、発達が遅れていると指摘されました。今後の発達について、同じような経験をされた方の意見をお聞きしたいです。
腰が座らない8ヶ月赤ちゃん
こんにちは。8ヶ月になったばかりの息子を育ていますが、いまだに腰が座りません…。検診でも「発達が少し遅れていますね。」と言われてしまいました。心づもりは出来ていたはずなのに、いざ言われてしまうとやはりショックで泣いてしまいました…🥲
お座りの姿勢にしてあげても両手をついて数十秒。1分も持ちません。ズリバイも片足走行。ハイハイはまだです。
今後の発達が気になります。
腰座り、お座りが遅かったお子様をお持ちの方、その後の発達はいかがでしたか?
- おこめっこ(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
下の子が生後8ヶ月です。
腰座りません😅
ハイハイもまだです。
上の子の時は生後6ヶ月後半からつかまり立ちしてたので心配です🥹
9〜10ヶ月検診があるので相談してみようとは思います!
以前私もママリで質問したのですが11ヶ月までに座ってれば問題ないとコメント頂きました😖

はじめてのママリ🔰
今2歳の子供がいます!
うちの子は10ヶ月でようやく座りました💦
でもそこからの追い上げが早く、1歳前に伝い歩きをして1歳1ヶ月では普通に外で歩けていました!
もちろんもっと成長が早い子もいますが、平均的に見たら問題ないくらいの成長にはなったかな?と思っています🥹
今も身体面での発達の遅れとかはないです☺️
でも親は心配してしまいますよね。
私も周りと比べたり、ネットで調べたりして落ち込んだらしていました😭
-
おこめっこ
回答ありがとうございます😭
お子様追い上げがすごいですね…!
少し希望が見えました🥹
ちなみに発語などの精神発達も今のところ遅れはなさそうですか?- 12月5日

はじめてのママリ🔰
9ヶ月になったばかりの娘がいます!
8ヶ月の頃は娘も腰はすわらず、ずりばい片足、ハイハイの姿勢だけするけどすすまずでした。
最近は、まだぐらぐらですが1人で座ったり、ズリバイはスピード出したい時は両足つかっていたり(ゆっくりの時は片足)、お風呂場では濡れたくないのかよたよた少しだけハイハイしてたりして、つかまり立ちも出来るようになってきました😊
全部不完全ですが少しずつ上達はしているのでまだ気にする時期じゃないかなーとは個人的には思っています😌
-
おこめっこ
回答ありがとうございます!
息子も1ヶ月後、ハイハイできているかしら…🙏- 12月6日

はじめてのママリ
腰座り9ヶ月
つかまり立ち11ヶ月
ハイハイ1歳(ズリバイは7ヶ月からやってました)
ひとり歩き1歳5ヶ月
でした🌸現在小2です!
-
おこめっこ
回答ありがとうございます!
息子様、精神発達も問題なく成長されていますか?- 12月6日
-
はじめてのママリ
初語は1歳5ヶ月と少し遅めでした。その後言葉の遅れは無かったですが自閉傾向があるかな、と思って3歳の時に1年療育に行きました。現在ちょっと過敏なところはありますが問題なく生活してます😌
不安にさせてしまったらすいません💦- 12月6日
-
おこめっこ
いえいえ、今は無事成長されているようで何よりです🥹
息子も問題なく育ってくれれば良いのですが…💦
ありがとうございました😊- 12月6日

はじめてのママリ🔰
1番上が10ヶ月でようやく座れましたが、普通に育ってます。
逆に2番目の子は9ヶ月でスタスタ歩き出しちゃって、それはそれでかなり悩みました😅
-
おこめっこ
回答ありがとうございます!
10ヶ月でお座りでも問題なく成長されたのですね✨
情報ありがとうございました🥹- 12月6日
おこめっこ
回答ありがとうございます😭
上の子が早いと余計に心配になりますね💦
11ヶ月までまだあと3ヶ月あるので希望を捨てず少し様子みてみます!