
体調不良を伝えた際に、すぐに病院に行くよう言われることに不快感を感じています。心配からの言葉だと理解しつつも、もう少し違った反応が欲しいと思っています。共感できる方がいれば嬉しいです。
体調が悪いとつぶやいただけなのに、すぐに病院に行けと言われたら嫌な気持ちになりませんか?😵よく主人がそう言います。もっと他に言い方ないのかなと思うし、しんどいけどまだ病院に行くほどでもないのでとりあえず安静にしているだけのときもあるし…
最近は女友だちにも言われました。自分からしたら会話のひとつなのですが、それならどこか大きな病院にいってきたら?と。その人からしたら心配しているから言うそうです。私だったらいろいろあるよね〜というか聞き流すかな〜と思う😅
どう言うかは人によりけりですがなんか引っかかって…ホントどうでもいいですよね💦ごめんなさい。言われたことあるとか共感してくださる方がいたら嬉しいです😅
- ママリ
コメント

ママ
若い頃や自由だった頃はそうだったかもしれないです。
今は子どももいるし体調くて寝込む、病院通いになると困る、年齢的に不調も出てくる等、色々あるのでそんな調子悪いなら受診しなよ!ってなります。
私は看護師ですが私も夫に受診しなって言いますよ。

🐻🐢🐰
男の人は特にそうだと思います。解決しようとする生き物ですからね😌
あとは友だちが体調悪いって言っているのに色々あるよねで聞き流すのは私は失礼かなと思う派です。体調悪いと言うからには心配してほしい、相談に乗ってほしいんだと思うので大丈夫?どこがどんな風に体調悪いの?病院行ったの?とか。自分もなったことのある不調ならこんな方法効いたとか、ここの病院いいって聞くよと言えますし🥺
-
ママリ
解決しようとしますね😅
心配されたくて言っているように聞こえるならこれから気を付けます。ありがとうございました。- 12月6日

はじめてのママリ
私自身、友人に言っちゃった側です🥲💦
本当に良かれというか...体調が悪いと言われた場合、それ以外の返しを思いつきませんでした🥲💦
私に言うくらいならよっぽどしんどいのかな→解決策として病院に行きな!が正解だと思っていましたが、そう思わない方もいると分かり、勉強になりました🥲💦
旦那の場合はしんどいしんどいよく言うので、早く寝な って言ってます笑
-
ママリ
言われるのいやだといいつつすみませんが、それで間違ってないと思います💦
うちは家でよくしんどいというのは私です(笑)- 12月6日

ぽめらにあん
私自身心配症なので自分が体調悪いと時間があればすぐ病院に行くし、夫が体調悪い時もすぐ病院行って!って言っちゃいます…😢笑
子供にうつされても嫌だし、なんか大きな病気でも嫌なので😢
-
ママリ
風邪のひきはじめに行ったほうが治りも早いですもんね!
ありがとうございました😊- 12月6日
ママリ
やっぱり調子悪いと、言ったら病院ってなりますよね💦😀ありがとうございました😊