
コメント

りん
薬液はだいたい一緒だから病院が安くして数こなして儲けるか、高めにして儲けるかかなと思ってます🫢
りん
薬液はだいたい一緒だから病院が安くして数こなして儲けるか、高めにして儲けるかかなと思ってます🫢
「家族・旦那」に関する質問
子どもが生まれて2年半も経ちますが、というかだから尚更なのか最近旦那が夫婦の時間が欲しい、子供が生まれる前が懐かしい、俺だけを見て欲しい的なことを言ってきます🙄 普通に考えたら私のこと大好きなんだなって嬉しい…
土曜日に旦那に容姿いじり(私が絶対嫌と知っている)され それに対しそっけない反応を取ったせいで 何故か旦那が不機嫌になり未だに部屋から出てきません。 日曜日は私が仕事なのも知っていて出てこないので 娘を見てくれ…
いただきますもご馳走様もちゃんと手合わせてできて、食べる時はちゃんと座って動かないで食べてくれて、知らない人に挨拶されたらお辞儀して挨拶とか、ありがとうはまだ言えないけどお辞儀で伝えてくれたり産まれて1年半…
家族・旦那人気の質問ランキング
みーさん
返信ありがとうございました😄
安いと、薬液が少ないのかな🤔と思ってました😅
旦那の会社で申請すると、安いところになりますが、自分の会社だと、全額負担してくれるので、高い方が、決められた薬剤がきちんと入っていそうだったので、その辺気になっていたので、良かったです😄
りん
薬液量は3歳以下と3歳以上(大人も一緒)で量は決められているので関係ないですよ😌
任意接種の予防接種の金額は病院で自由に決めれるから病院のさじ加減って感じですかね🤔
みーさん
だから、病院によって、バラバラなんですね🥹
参考になりました🥹
ありがとうございました😌