
コメント

りん
薬液はだいたい一緒だから病院が安くして数こなして儲けるか、高めにして儲けるかかなと思ってます🫢
りん
薬液はだいたい一緒だから病院が安くして数こなして儲けるか、高めにして儲けるかかなと思ってます🫢
「家族・旦那」に関する質問
うんざり… この間久しぶりに義両親に会いました。 天気も良かったので、お昼食べに行って その後公園に行く計画をしていたので みんなで行ったのですが、 子ども達のはしゃいでる姿に 義母は「こんなに動いたら疲れちゃう…
私なんか悪いこと言ってますかね??旦那のことです。私が6時過ぎに帰宅、朝、キッチンの片付けが出来なかったので片付けてから夕飯作り、7時前に出来て子供達に出す。旦那帰宅。旦那に食事出す。洗濯物回す。私はキッチ…
「常識が欠如してる、普通に引く」と言われました。 なんで私はこんな人間なんでしょうか。 旦那が自営業をしています。 旦那の仕事の道具や書類などが自宅に届くことがあり、専業主婦で自宅にいる私が受け取っています…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
返信ありがとうございました😄
安いと、薬液が少ないのかな🤔と思ってました😅
旦那の会社で申請すると、安いところになりますが、自分の会社だと、全額負担してくれるので、高い方が、決められた薬剤がきちんと入っていそうだったので、その辺気になっていたので、良かったです😄
りん
薬液量は3歳以下と3歳以上(大人も一緒)で量は決められているので関係ないですよ😌
任意接種の予防接種の金額は病院で自由に決めれるから病院のさじ加減って感じですかね🤔
ママリ
だから、病院によって、バラバラなんですね🥹
参考になりました🥹
ありがとうございました😌