
旦那さんと育児について大喧嘩し、仲直りの方法を相談したいです。初めての経験で悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
皆さん、旦那さんとケンカしてしまった時どう仲直りしてますか?
昨日育児のことで大喧嘩してしまいました。
里帰り出産から帰ってきてまだ1ヶ月です。
主は正社員の育休中(産休中)です。
妊娠出産、産後直後の育児を全否定するようなことを言われ、私も初めて泣きながら取り乱して泣いてしまいました。
今日は出勤前の旦那から「おはよう」とボソッと言ってくれましたが無視してしまいました。
出勤時、いつもは長男と一緒に見送りするのに無視したのも初めてです。
昨日はイライラして眠れずケンカを次の日に持ち越したのも初めてなのですが、こういう時皆さんどうしてますか?
「初めて」を連呼し申し訳ありません。
ただ、主も悪いとこはあると思いますが、旦那も悪いとこはあると思います。(変に長文になるので端折りますが。。。)
- あまいろ(生後7ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
完全にわたしが悪ければ謝りますが、そうじゃなければ旦那が折れて謝ってくるのを待ちます😂おはようといってくれてたらたぶんもう仲直りしたいとおもいます!夜にでも「わたしも言いすぎてごめんね」といってみましょ!

めろん
産後いっぱいいっぱいのときに味方でいて欲しい旦那さんに全否定されるようなこと言われたら傷つきますよね😭
それはそんなすぐ許せない案件です!
わたしも子供が小さい頃は大喧嘩して荷物まとめて実家に帰ったことが3回くらいありました。笑
いまでは旦那と話し合い大喧嘩してもその日のうちに仲直りするという決まりを作ったので、大喧嘩してもその日にお互いのごめんなさいと仲直りのハグをすることになってます!
しっかり話し合ってそういう決まりを作ったらいいかもしれないです( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭
-
あまいろ
回答ありがとうございます。
正直同じような方がいらっしゃって安心しました。(失礼なことをすみません。)
私は実家が飛行機の距離なので少し羨ましいです。
実は日に日にイライラしていく私に対して(これは私が悪いです)「里帰り出産でたるんだんじゃない?」と言われました。
1人目の育児中、2人目を妊娠中に会社の人と飲みに行くことが多かったくせにと思ってしまってました。
もうすぐ私の誕生日なのですが(私自身忙しすぎて忘れてましたが笑)、ケーキも買ってくれたので許した方がいいですかね。
今回は折れたくないですが😓- 12月5日

ひーな
直接言うと感情任せの言い合いになるので、LINEで伝えてますー!突っ込まれる隙が無いように論破気味に笑
次の日になれば結構お互い落ち着きます😊
-
あまいろ
回答ありがとうございます。
普段は私も感情任せて怒ることはないんですよね。。。
出産してから変わったかなと思ってます。
次の日になれば落ち着けるのは良いですよね。
無視は良くなかったですね😭- 12月5日
あまいろ
回答ありがとうございます。
無視するのは良くなかったですよね。
私のイライラが日に日に酷くなっていくのに対して(これは私が悪いです)、「里帰りで実家に帰ってたるんだんじゃない?」って言われました。
私の臨月の状態を見てないし立会い出産もしてないので仕方ないのかもしれませんが、今回は私から折れたくないなと思ってしまいました笑
すみません、ただの愚痴です。