※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那にイライラしている女性がいます。平日は仕事と家事育児を一手に担い、旦那は飲み会が多く、嘘をつくことに不満を感じています。自分も自由な時間が欲しいと思っています。

旦那に対してイライラしてしまいます。
平日は早朝から21時半ごろまで仕事。
平日は家事育児完全ワンオペです。
飲み会も月に4.5回あり0時回って帰ってくることも多いです😭
今日は急遽同期と飲み会と言っていたのですが、ラインがチラッと見えて同期ではなく大学の友達(私も知っているメンバーで男性だけ)と飲んでいたみたいです。
友達と飲むと言うと私が機嫌悪くなると思ったのか分かりませんが、わざわざ同期と言ったり小さいしょうもない嘘をつくのにも呆れます。いちいち問い詰めないですが、、、

土日は料理と洗濯だけしてくれますが、しょっちゅうソファに横になり寝ています。

私も飲み会も行きたいし、友達と急遽集まりたいし、平日の仕事終わりの空いてる時間に美容室行きたいし、子どもと離れて自分1人でランチしたいのに😭😭😭と思ってほんっとにイライラしちゃいます。
仕事の関係でこれ以上早く帰ってくることはできないそうです。
男って全く痛い思いもせず、育児もたまにするだけで子どもが勝手に育っていくんだからほんとに楽ですよね〜。

あんまりにも毎日腹が立つので愚痴を言ってしまいました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも平日は子供寝てから帰ってきます、朝は少しゆっくりなので子供の着替えくらいはしてくれますが、、
旦那は家事育児は積極的にしてくれますが、なにせいないので結局ほぼワンオペ生活で、飲み会も同じく月4〜5回はあります😇
私はまだ育休中です💡

うちは事前に相談して予定調整すれば私も1人で出かけたり飲み会行ったりはできますが、旦那のように今日突然飲み会行ってくるわ!とかできないのはめちゃくちゃ不公平だよなーと思ってます🥲
復職しても私が時短で息子のお迎え以降のお世話はワンオペになるので、突然飲み会とかは絶対行けないと思います😭

妊娠も出産も辛い思いも痛い思いも何もせず、子供産まれる前と同じ生活続けられていいですよね😤

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭✨

    突然飲みに行きたいですよね😣
    しかも平日の夜ご飯のお誘いも夫が帰ってくる時間が早くても21時前とかなので絶対行けないですし、、、

    美容院とかも予約の取りづらい土日祝に行かなきゃだしもうなんか疲れます😖
    男になりたいな〜って思いますね笑

    • 12月7日