
副鼻腔炎の症状があり、コロナ患者と接触したため、子供を病院に連れて行くべきか悩んでいます。夫は仕事で休めず、保育園にも行けないかもしれません。皆さんはどう対処されましたか。
この場合、皆さんならどうしますか?
私が咳と鼻水は2週間前から、頭痛は昨日からあり受診して副鼻腔炎でした。抗生剤飲んでも38-39度出ることあるから慌てないでと言われていました。
抗生剤で楽になったのに本日夕方発熱。
思い当たるのは副鼻腔炎と、日曜日にコロナ患者と接触したことです(私が医療職)。
子供と夫は元気です。
明朝、保育園に登園してもいいか聞くつもりです。登園だめと言われそうですが、夫は仕事を休めないそうです。
コロナかもしれない中で子供の相手するのと、医療職なのでコロナかどうか確認したほうがいいと思うので連れて病院に行かなくてはいけないです。
親はどちらも仕事で休めないそうです。
ベビーシッターも検索しましたがあいてませんでした。
もう気合で連れていきながら検査するしかないですかね?
みなさんはどうしてましたか?
- ママリ(生後2ヶ月, 2歳5ヶ月)

ままり
家で検査キット使用するのはどうでしょうか?
副鼻腔炎しんどいですよね💦

はじめてのママリ🔰
連れていくのが大変だったら薬局で検査キット買って検査します。。🥹

こっこ
お辛いですね🥲
私も上の方と同じく家でキットを使うかなぁと思います🥲
もしくはお子さんに症状がないなら登園させても大丈夫ではと安易に思いましたが、そう言うのはまだNGなんでしたっけ💦
私も副鼻腔炎が長引いて今4週間抗生剤飲んでます、、
お熱も鼻も、早くよくなるといいですね。

ママリ
みなさん、ありがとうございます🙇保育園に電話する前に家にある検査キットで調べて陰性でした😭✨
それも伝えたら保育園登園できたので子供はお願いして念の為検査に病院に行ったらやはり陰性でした!
副鼻腔炎でこんなにだるくなるとは思いませんでした…
検査キットのことを忘れていたので、本当にありがとうございました🙇
コメント