外食中に子供が大声を出したり、泣いたらみなさんどうします?子連れもい…
外食中に子供が大声を出したり、泣いたらみなさんどうします?子連れもいますが「歓迎」をうたっているわけではなく個室無しのお店です。
私は「シーだよ」と言ったり、あやして外に出たりします。
でも義母は「赤ちゃんは泣くもの」「子供は騒ぐもの」って感じで、子供が泣いても「あはは〜泣いちゃったー(大声)」、義姪が「ばぁば!」と大声で呼べば「はーい!」と負けずに大声で返事をします。「大きい声出さないの!」って注意が先では?と思ってしまいます。
義姪が歩くようになった頃、店内の通路を裸足で歩かせたり(義母が手を繋いでますが)私的には無いなーと思う行動が多いんです。
一緒に外食するのが恥ずかしいです。
私は息子を抱っこして義母のところに行かないようにしてますが、義姪や甥がいるのでどうにもならず・・・。
愚痴になってしまいましたが、「赤ちゃんは泣くのが当たり前。だから泣いても構わない」みたいな考えを自ら全面に出す態度がすごく嫌です。
でもこうに思う方がいてもおかしくはないよな、とも思います💦
ネットニュースでも「新幹線で赤ちゃんが泣いてもあやさず。有りか無しか」ってありました。
私は無し!ですが、有りだと考える方もいますよね?
お互い批判は無しで、意見を聞かせてください。
- はるころりん(8歳)
コメント
退会ユーザー
私は完全に無しですね。
もちろん赤ちゃんや子供は大声を出すもの、泣くもの、それは間違いないですが、問題は親側ですよね。その事実の上にあぐらかいておんなじように大声出したり、それを注意しないで好き放題させたり、泣いてもあやしたりしないのはおかしいんじゃないか⁈って思います。
ショーコラ
私はなしですね(^◇^;)
「赤ちゃんは泣くのが当たり前」は第三者の赤の他人が言ってくれて初めて成立する言葉であって、当事者である身内が言う言葉じゃないと、私は思ってます。
-
はるころりん
コメントありがとうございます。
私もそうに思います。
こちらが「騒がしくてすみません」に対して周りが「いいんだよ。赤ちゃんは泣くのが仕事だからね」みたいに言われることで、成立すると思います。
迷惑をかけているという自覚が無さそうです。- 5月4日
ままり
家では多少泣かせでもそれが仕事なのでありですが、公共の場はあやしても泣き止まないとかなら仕方ないですが、何もしないもしくは一緒になって大声出すとか論外ですね。
赤ちゃんは泣くのは当たり前ですが、だからと言ってどこでも泣かせていいとは違うと思います。
孫が可愛過ぎて周り見えてないんですね。義母さんは💦
-
はるころりん
コメントありがとうございます。
家でも「ほら泣きな〜!」ってわざと泣かせることもあり、「?」と思うこともありましたが外でもお構い無しって感じで。
頭がお花畑で困ってます😂- 5月4日
あすか
私は子供を連れての外食は基本、子供メニューがある所だけにしてます(赤ちゃんも)💦保育園と公園以外は走るな!と日頃から言っています(^^)私は今まで飲食店で働いてきましたが、お店の中で走り回るのは本当に危なくて、料理や食器を運んでいる最中に子供とぶつかるとケガをさせてしまいます😵赤ちゃんが泣くのは仕方ない事ですが、泣かせたままにしておくのは赤ちゃんが可哀想だと思います💦お腹が空いているのか、オムツなのか、眠たいのか、親は対処するべきかなと😥あやしてても泣いているのは本当に仕方ないと思います☺️
-
はるころりん
コメントありがとうございます。
義実家はファミレスやチェーン店を嫌うため、そういう場所になるんです。
私も宿泊施設勤務なので「子供が煩い」とクレームをもらうことがありました。
広いから走り回りたくなるんでしょうね、でも親はそれを止めない。
私は有り得ないと思いますが、義母は止めないタイプでしょうね。
「転ばないでね」くらいで。
恥ずかしいです。- 5月4日
退会ユーザー
ファミレスなどでは、あーごめんねごめんね、はいどーぞ。などとあやしジュースやご飯をあげます!!
人に迷惑をかけるのが1番ダメだと思って居ます!
-
はるころりん
コメントありがとうございます。
私も迷惑をかけるのが1番嫌です。
今、息子は大声を出すことが多くて外に出るのが億劫です😢
でも義母は気にしないんですよね。
「子供の声なんだから全然平気だよ」ってタイプで。- 5月4日
-
退会ユーザー
客観的な意見も心に出てくるといいですね💦そういう人は他人に言われるまで分からないんですよね💦
まず、それだとお子さんがダメになってしまいます!!- 5月4日
-
はるころりん
私も義兄嫁さんも迷惑は掛けたくないって考えなのでそこは大丈夫ですが、外食中は義母には子供は渡さないようにします。
- 5月4日
-
退会ユーザー
その方がいいですね!!
大変ですが頑張って下さい😊- 5月4日
ちょこ好き
無しです(>人<;)
公共の場所では大きい声出さないようにする。ご飯食べる所ではちゃんと座る。そういうの大人が教えないと誰が教えるのって思います。
泣いちゃうのは仕方ないけど、あやして泣き止む努力した方がいいと思います。
みんなが理解あるわけじゃないですし(>人<;)
-
はるころりん
コメントありがとうございます。
私は子供が苦手なので、泣き声が不快です。
なので泣いたらすぐに外に出たいタイプですが、義母はそうじゃないんですよね。
考えは人それぞれですが、周りに配慮するって気持ちが大切ですよね。- 5月4日
あんころもち
私も無しですね。
赤ちゃんは泣くものですが、親があやさないのはおかしいと思います。
周りに迷惑かけてるのに「赤ちゃんだから、子どもだからしょうがない」と最初から親があやしたり教えたり対処してないならただの親の言い訳でしかないですよね…
-
はるころりん
コメントありがとうございます。
以前子連れ歓迎のお店に行ったとき、ずーっとベビーベッドに寝かせて泣かせたままにしていた人がいたんです。
私はいくら歓迎の店でもそれは無いなと思ったんですが、ママリで聞いたら「周りに迷惑をかけてないなら気にしない」って方もいて。
私は泣き声=迷惑なのですが、違う方もいますよね。
形だけでもあやした方が誠意も見えるのに。- 5月4日
はる☆ゆい
あやしたり、泣き止ましたりする努力はしないといけないと思います。
ですが、赤ちゃんはあやしても泣き止まないことも多いですよね。仕方ないです。
それを非常識!という目で見る風潮が、子連れのママをバスや電車に乗りにくく、肩身の狭い思いをさせる原因にもなっていると感じます。
わたしは、あやしたり泣きやます努力をして、ダメなら一度外に出るなどのことはします。でも、赤ちゃんだから泣くのは仕方ない、どうしても泣き止まないこともあるよね、という気持ちを他人に対しては持っていたいと思います😊
-
はるころりん
コメントありがとうございます。
あやしてる方を見ると「お母さん大変だな。頑張れ」って微笑ましく思えます。
でも放置してるとイラッとしますよね。
子供を好き勝手させてる方が増えると、世間の目ももっと厳しくなるでしょうね。- 5月4日
はるころりん
コメントありがとうございます。
私も親が必死にあやしているけど泣き続けている子がいると「お母さん大変だな。頑張れ」って微笑ましく思えますが、何もしないで放っているとイラッとします。
周りに迷惑をかけてますからね。