
生後1ヶ月の赤ちゃんがオムツかぶれで悩んでいます。皮膚科で処方された薬を使っていますが、うんちが緩いのが原因だと言われました。新生児のうんちは緩いのが普通なのでしょうか。
もうすぐ生後1ヶ月です
オムツかぶれでただれています。
皮膚科に行ってプロペトを最初処方されていて、ただれてきたので今日再受診してアズノールをもらいました。
「ゆるいうんちが治らないとオムツかぶれは治らない。小児科受診した方がいいかも。」と言われました。
新生児のうんちって緩いのが普通じゃないですか?
新生児でゆるくないうんちって出るんですかね?
- Raa(生後5ヶ月, 1歳5ヶ月)
コメント

ふーママ
新生児はゆるゆるですね💦
5ヶ月の息子もゆるゆるです!笑
固まったうんちなんてまだまだですよね😅

ママリ🔰
むしろゆるゆるうんちじゃないとダメです😅小児科の方がいいかもしれませんね!あとおしりふきはかぶれてる子には良くないからガーゼなどを濡らして拭いてと私は言われました☺️
-
Raa
ですよね笑笑
そうなんですか!?😱
ガーゼで拭くようにします!ありがとうございます🙇♀️- 12月4日

CHANMI
ゆるゆるが普通ですよね💦
被れるようならオムツ帰るたびにワセリンなどでコーティングしてあげてと言われました!
-
Raa
ですよね笑笑
皮膚が赤くなってきてオムツかぶれなりそうだなと思ったら早めにワセリンなどで対策しようと思います😢
ありがとうございます🙇♀️- 12月4日

バレリーナ
うんちは、ゆるゆる、むしろ水に近いです。おしりを拭いた後、ちょっと乾かしてからオムツをするようにしています。
濡れた状態だとけっこう蒸れると聞きました。
小児科受診した方がいいかも、ですね。
-
Raa
そうですよね笑
お医者さんに言われたから新生児でも固めのうんち出るのかと思ってびっくりしました笑
明後日1ヶ月健診なのでその時に診てもらおうと思います😌
ありがとうございます🙇♀️- 12月4日

ママリ🔰
新生児はゆるゆるだと思います🥹
かぶれてるようなら小児科受診はしてみた方がいいと思います!お尻拭きやオムツも原因でかぶれている可能性もあるかなと思いました💦
-
Raa
そうですよね🥹
オムツ敏感肌用のオムツしてて、おしりふきも肌に優しいおしりふき使用してるんです😭
明後日の1ヶ月健診で小児科の先生に見てもらおうと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 12月4日
Raa
そうですよね、逆にミルクとか母乳がご飯の赤ちゃんから硬いうんち出た方が怖いですよね笑笑
皮膚科の先生だから分からないんですかね?お医者さんなら知ってそうですけどね…🥹