※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
妊娠・出産

無痛分娩を検討している方に、注射の痛みや副作用、計画分娩の週数について教えてください。

無痛分娩やったことのある方教えてください!

今無痛にするか悩んでいます


「腰椎麻酔の硬膜外麻酔の併用で計画分娩をおこないます」
と書いてあったのですが注射は痛いですか?
また副作用などありましたか?

計画分娩とは大体何週くらいで行うのでしょうか?

コメント

ままん

2人とも無痛です‼️出産の痛みに比べたら余裕です‼️痛みより怖さの方が勝ってましたが一瞬ですよ‼️
私のところは39週から可能でした‼️

麻酔の聞き具合が左右の足で違うのがあったりしましたが
寝方の向きで治りました‼️

はじめてのママリ🔰

注射なので多少は痛いですが思ったほど痛く無かったです。
副作用は私の場合は分娩中に吐き気とガタガタ震えるほどの寒気、眠気、排尿がしにくい(半日〜1日)、熱、後陣痛が酷いって感じでした💦

計画分娩は38〜39週あたりだと思います。

はじめてのママリ🔰

同じく計画無痛分娩です🤗
麻酔用の管は腰の部分に処置してもらうので、未経験&見えない分怖かったですが、処置をするために先に麻酔を打ってもらうので、その麻酔に関しては血液検査と変わらないくらいの痛みでした☺️

副作用と言いますか…無痛分娩だと、痛みが薄い分、いきむのが難しく、吸引分娩になることがよくあるので、赤ちゃんの頭の形状が心配になることですかね🤔でも、私は完全に痛みゼロでも、全然普通にいきめていて、吸引せずに済んでいるので、息めないというのがよく分からないです😂笑
あとは、分娩中に寒気があったり、産後熱が出たという点も副作用だと思います!
うちの病院では38週以降の入院でした☺️

はじめてのママリ🔰

お腹が大きい中針を刺すのに背中を丸くするのが大変なだけで、針の痛みは本当に今刺してる?と思うほど私は全くなかったです!
副反応かは分かりませんが吐き気というか胃液が上がってくる感じは出産が終わるまでずっとありました!
あとは出産した日の夜中から38℃越えの熱が出ました!
計画ではなかったので週数は分からないです😭