
長男の行動が落ち着きなく、妹や弟に対しても迷惑をかけており、特に帰宅後の数時間が非常にストレスに感じています。どうしたら良いでしょうか。
もう無理。。
長男が無理すぎます。
いつもイライラしてる
行動がいちいち大きい
妹にお腹触ったり、ほっぺぎゅーとしたりして泣かす
弟にも絡んでやめて!と言われる
目の前にものがあるとすぐ触って音立てる。
足もドンドンしたり。。
とにかく!落ち着きなくて、全て癇にさわる行動ばかりで疲れます。
2時に帰ってきてゲーム、
図書室から読まない本借りてきて、結局読まずに返す。
長男帰ってきてからの2.3時間がまじ苦痛すぎます。
ストレスで、本気でイライラします。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも長女が帰ってきてから一気に疲れてストレス溜まります😇
休まらないし常にピリピリしちゃいますよね💭
まだ軽度知的障がいの診断のみですが、ADHDか自閉症かな〜と思っています!
はじめてのママリ🔰
一緒の方がいて安心しました😭
長女さんは、どんなことされてますか?(ママリさんにとってストレスになる行動)
やはり、ADHDなどなのかな…
勉強には問題ないとかは関係ないんですかね?😣
はじめてのママリ🔰
うちも下の子に対して嫌がることをするとか、機嫌が悪いとか同じような感じです🥹
落ち着きなくてじっとしていられなかったり💭
ADHDは勉強ができるできないは関係ないですね✨