地方で結婚後すぐに戸建てを建てる理由や、土地代と建物代の関係について知りたいです。地方の給与水準や教育費の影響も気になります。若くして住宅を持つ人々が羨ましいです。
地方だと結婚してすぐや、子供が生まれたらすぐに戸建てを建てる?買う?のはなぜですか?
マンションはあまり無いのですか?
土地代が安いというのは想像出来るのですが、
上物の値段もありますし、
SNSを見てると大手の建物を建ててる方も多くいる気がして。
そうなると結構な額にはなりますよね?
建物代は地域によってそんなに変わりませんよね?
地方で給与水準が少し低いこともある、
教育費で下宿代を余計に貯めなければいけない、
車必須など考えると
若いうちに多額のローン組めるのが凄いなーと思いました😳
土地代含めても注文住宅で4000万…とかしますかね?
共働きでも結構大変な額ですよね?
地方といえども給与水準は変わらず、
皆さんどの方も高収入なのですか?
それとも感覚の違い?そもそももっと安く(合計2000~3000万くらい?)済んでいる?
不思議だなーといつも思います。
私は首都圏住みですが、
30を過ぎても2人目が出来ても
家なんてまだまだ考えられないです💦
新築であれば建売でも最低4000~ 5000.6000も普通です。
マンションも5000~プラス管理費等…
低収入なのもあり、持ち家は半ば諦めてます。
なので若くして建売でもなく注文住宅を建ててる方が羨ましいなーと思います…
- ママリ(妊娠17週目, 3歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
地方だと土地代が安くて1000万くらいで済むとかではないでしょうか?
上物も注文で2500万くらいで、それなりのものが作れるので、合わせて3500万くらいの計算です。
あとは、親の支援があるかどうかなどで、かなり変わると思います。
スプリング
マンションがあまりない
車社会なので、結婚すると2台分の駐車場が必要なので戸建てになる
地元で就職する人が多く、結婚前は実家暮らしで貯蓄できていた
家を建てて一人前と思われる
…等ですかね🤔
-
ママリ
駐車場が必要になってくるというのは確かに大きな理由かもしれないですね😳
でも若いうちに多額のローン組めるなんて、すごいのは確かですよね…
1人前と認められなきゃいけないと思っても、我が家にはそんなお金ないですもん😂💦- 12月8日
-
スプリング
土地が安いのが一番かもですね!
あと実家近くに…って方も多かったりして土地選びに時間をかけないとか…。
若いうち、子供ができる前は同居で、家賃掛からなくてお金貯めやすい、もあるかもです。- 12月8日
-
ママリ
実家近くに住めるのもすごいなーって思います😳
私の実家付近は老人ばかりで園も微妙だし公園も少ない、坂ばかり、駅遠いで住むにはすごく不便で😂💦
地方だと特にこの地域がいいとか不便とかそんなに変わらないんですかね?😳
駅ひとつ違うだけで全く環境が違うので、選べるならより良いところでーって思ってしまって😳
子どもができるまで同居ってすごいですね…
新婚の時期に2人になれなにのもまた大変ですけど、金銭面的にはかなり助かりますね💦- 12月9日
-
スプリング
疑問点、良くわかります!
都市部だと駅一つで全く違いますし、市によっても違うし…ですよね。
住む場所において、考えることが多い!
地方だと一概には言えないけど、農家とか、商売を継いでたりして、同居または近くに住むっていう選択肢が多い…というのもあるかもです。
ケンミンショーとかで見ると豪邸や大家族で驚いたりします💦- 12月9日
ちゃ
地元がド田舎でみんな結婚のタイミングで家買ってます🏠
○1人1台車生活なので最低2台分駐車場が必要
○そもそも賃貸物件が少ない
○土地、上物込で3000万以内で注文住宅建てられる(平屋でも余裕)
などなど…
賃貸を借りるメリットがあまりないのでマイホーム購入という考えかなと…。
今都内近郊なので賃貸に住んでますが、地元に帰ったりずっと地元からでてなかったらマイホーム一択です✨
-
ママリ
結婚のタイミングで買えるのがすごいなーと常々思ってます😳
公園やスーパーなどの子育て環境、子どもの人数による部屋数や間取り、学区、園の有無なども前もって考えてって事ですよね…私は全然考えずに結婚後とりあえず賃貸を借りたので、地方の方の計画性の高さにいつもすごいなと思ってます😳
3000万以内だとしても、結婚後すぐローン組めるくらいの収入があるって事ですしすごいです…💦- 12月8日
はじめてのママリ🔰
地方で注文住宅ですが
土地も含め4500万くらいです😣
家を買うなら
若い方がいいのかなーって思うのもあります🤔💦
住宅ローン控除もありますし、
35年ローンにしても
定年前に払い終わるのでまだ安心です🤔
マンションではなく戸建てにしたのは
地方だからこそ安く広い土地で
自由に外遊び出来る空間が作れる、
マンションよりも音の心配などしなくていい、
地方ならマンションは大体駅近とか立地がいい場所ですが
車移動が主なのと
我が家は駅よりも高速道路を利用する確率が高いので
駅から離れた高速インター寄りの安い土地に買った、
などはありますね🤔💦
-
ママリ
若いうちに4500万のローン😳😳😳
若い時から年収高くてすごいです、羨ましい😭
住環境はやはり戸建ての方がのびのびしていていいですよね☺️- 12月8日
ママリ
地方ですがマンションは駅前に結構建ってるところに住んでます。
土地代は1000〜1500ぐらいのところです。
まず小さい時からみんな戸建てに住んでいるのでそれが当たり前という価値観にあります。
なので結婚したらいつかはマイホーム!戸建てを!!って自然と?なります。
子供が2人以上いる家庭が多く
マンションだと部屋数たりない、狭いな、1人1台車に乗るようになったとき困るなで戸建ての選択肢しかなかったです。
周りも共働きが多く、家を買って余力も多く残るわけじゃないですが
みんな頑張るか、なんとかなるか!精神です。
決して高収入、総額が安い訳じゃないです。
-
ママリ
こちらは普通に友人も賃貸だったらマンションだったりするので色んな選択肢が自然と浮かびますが、
戸建て一択!!って感じなんですね😳
なんとかなるだとしても、少なくともそれくらいの資金があることが本当にすごいです…- 12月8日
৲( °৺° )৴
マンションがない、マンションに興味がないし住んだこともないので戸建て一択でした!
田舎の建売なので土地込み2000万円台で買えました😊
買えそうな時に買わないと後悔すると思ってそうしました!
-
ママリ
2000万円台安くていいですね😭
こちらでは超築古団地レベルです💦- 12月8日
はじめてのママリ🔰
就職で車一人一台必須の田舎に住んだことありますが、意外と賃貸が安くないんですよね💦
探せば安いところはたくさんありますが、大手の築浅物件は一人暮らし間取りでも高いな〜…と思いました🙏
なので、私の住んでた田舎は綺麗め賃貸よりも新築戸建買った方が安いので、結婚したら早々に買う人が多いですね🙌
マンションはほぼなかったです!高い建物は駅前のデパート?みたいな建物だけでした😂
-
ママリ
よくローン組んだ方が月々安いと言いますが、
税金光熱費修繕費、諸々上乗せされると思うと絶対に賃貸より掛かりますしすごいです😭
マンションが無いって事があるんですね😳
こちらは、まーたマンション?!こっちはアパート?!位の感じです😂- 12月8日
ママリ
遅れてすみません💦
いやーでも3500万でも、若くして旦那さんが年収600~700?とかあるってことですよね…
支援が厚いんですかね…
3500でも十分高価ですし地方の方はやっぱり凄いです😳