
新築中で天井高さ2400に後悔しています。住み心地について教えてください。圧迫感が不安です。
新築建設中ですが、天井高さが2400で後悔しています。
工務店の標準が2400なのですが、
掘り上げて、もっと高くすれば良かったかな、と🥲
同じく高さ2400の方がいましたら、
住み心地など教えて欲しいです🥲
実家も天井が高い家で、今住んでいる賃貸も
2400よりは高いので圧迫感がないか不安しかないです。
しかもキッチンは掘り下げてます😱
ちなみに、掘り上げなかった理由は、
ハイドアと、ハイ窓にして、天井までの高さの建具にしたのでその方がスッキリするかなーとか、
どこまでの範囲の掘り上げをするかですごく迷ってしまった為です💦
高さ2400は普通でしょうか?😢😢😢
- ⭐︎(6歳)
コメント

REI
我が家も天井高2400です!
しかもキッチンは下がり天井にして
建具がすべて2400揃えも同じです😉
結論からして、圧迫感全くないです◎
我が家は天井高2400から吹き抜けへ
繋がるリビングなのもあるかもですが、
キッチンの方だけをみても
全然天井が低いなとか感じません✌🏻
意外と2400って全然低くないですよ◎

ママリ
極々一般的だと思います🙌
うちも2400ですが全く問題無しです。
家具なども合わせやすいです。
今住んでる家が天井高いなら、住み始めはギャップは感じるかもしれないですが🥹💦
でも、2400のドア・窓採用なら視覚的に開放感あると思います!
-
⭐︎
ありがとうございます!
下り天井ありますか??
住み始めるのが不安です🥲- 5月26日

はじめてのママリ🔰
この前リビングの天井高2400、キッチン折下げ天井、大開口の中庭の家を2軒見に行きました。
大開口の窓があるのに、おっしゃる通り圧迫感がありました😭なぜキッチンを折下げ天井にしたんだろうね?と夫と話しました😣
もう変更はできなさそうですか?
もし変更出来るならキッチンを下げるのではなく、リビングを折上げ天井にするのはどうでしょう?それだと建具はハイドアハイ窓で開放感も出ますし🤔
-
⭐︎
ありがとうございます!
折り上げにするのはもう無理そうかなーと思います。
クロスは貼ってないけど石膏ボードまでは貼ってあります🥲
キッチンの折り下げをやめるくらいなら
まだできるのかなーとも思いますが、、
そうなると、空間のオシャレ感が
全くなくなるかもです🥲
折り下げは、間接照明などいれないようにしたので、そんなにめっちゃ下がってるって感じではないんですが、、
どうですかねーーーー😢😢- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに私が見に行ったところは濃いめのグレーの家と、折下げ部分がしっかりした木目調の家でした!
その空間の圧迫感は色のせいかもしれないと工務店の方がおっしゃっていました🥺色が違えば感じ方も違うかもです💡- 5月26日
-
⭐︎
ありがとうございます!
建築中の家は、床も明るい木目、クロスも白系でまとめるつもりです!
下り天井も木目の予定ですが
明るい木目にすれば少しはマシですかね💦- 5月26日

はな
高さ2400は普通のおうちですよー。
うちも最初は勾配天井とか憧れましたが、結局2400にしました。
住んでみて、天井についてなんの後悔もないです!
むしろ、勾配天井とかにお金かけずに他のところ優先して良かったって思っています。
天井までのドア、天井まで+大開口の窓有りです。
もし、天井のクロスが暗めだったら低く感じるかもしれませんが、明るい白であれば大丈夫かと😊
ただ、ご家族がみんな身長すごい高くて…というおうちなら気になるのかも🤔
うちは172と159の夫婦です。
-
⭐︎
ありがとうございます。
うちも156と172で同じくらいの夫婦です🥺笑
側面のクロスより、天井のクロスの方が白くしてありますか??
ちなみにリビングどのくらいの広さでしょうか?
圧迫感をなくすためにいろいろ手を尽くしたいです🥺- 5月26日
-
はな
すみません下にお返事しちゃいました😢
- 5月26日

はな
うちは、側面より天井のほうが明るいです。
なんなら側面は薄いグレーと濃いグレーの半々で白はなく、天井は白です笑
それでも意外といざ住んでしまったら言われなきゃ薄いグレーと白は色違うの気づかないぐらいでした!
クロス選ぶ段階では色違くて違和感ないの?って心配してたんですけど、大丈夫でした!
広さは32畳あるんですが、うちは変形なのでそんなに広く感じないです💦
-
⭐︎
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!
グレーのクロス可愛いですね😳✨
グレーでも大丈夫なら、
側面クロス白で、天井クロスを真っ白!って感じにしたら効果は増しますかね?😣
32畳!!👏羨ましいです!- 5月26日
-
はな
真っ白なら効果あると思いますよ😊
- 5月26日
⭐︎
ありがとうございます!
吹き抜けあるなら問題ないですよね🥲
うちは吹き抜け辞めてしまったので
すごく不安です🥲🥲🥲🥲