※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポポ
住まい

新築中で天井高さ2400に後悔しています。住み心地について教えてください。圧迫感が不安です。

新築建設中ですが、天井高さが2400で後悔しています。

工務店の標準が2400なのですが、
掘り上げて、もっと高くすれば良かったかな、と🥲

同じく高さ2400の方がいましたら、
住み心地など教えて欲しいです🥲

実家も天井が高い家で、今住んでいる賃貸も
2400よりは高いので圧迫感がないか不安しかないです。

しかもキッチンは掘り下げてます😱

ちなみに、掘り上げなかった理由は、
ハイドアと、ハイ窓にして、天井までの高さの建具にしたのでその方がスッキリするかなーとか、
どこまでの範囲の掘り上げをするかですごく迷ってしまった為です💦

高さ2400は普通でしょうか?😢😢😢


コメント

REI

我が家も天井高2400です!
しかもキッチンは下がり天井にして
建具がすべて2400揃えも同じです😉

結論からして、圧迫感全くないです◎
我が家は天井高2400から吹き抜けへ
繋がるリビングなのもあるかもですが、
キッチンの方だけをみても
全然天井が低いなとか感じません✌🏻
意外と2400って全然低くないですよ◎

ママリ

極々一般的だと思います🙌

うちも2400ですが全く問題無しです。
家具なども合わせやすいです。

今住んでる家が天井高いなら、住み始めはギャップは感じるかもしれないですが🥹💦
でも、2400のドア・窓採用なら視覚的に開放感あると思います!

はじめてのママリ🔰

この前リビングの天井高2400、キッチン折下げ天井、大開口の中庭の家を2軒見に行きました。

大開口の窓があるのに、おっしゃる通り圧迫感がありました😭なぜキッチンを折下げ天井にしたんだろうね?と夫と話しました😣

もう変更はできなさそうですか?
もし変更出来るならキッチンを下げるのではなく、リビングを折上げ天井にするのはどうでしょう?それだと建具はハイドアハイ窓で開放感も出ますし🤔