
子作りについて、2人目を考えていたが、3人目は難しいかもしれないと感じています。旦那にその気持ちをLINEで伝えても良いでしょうか。
こんにちは。子作りについて。いま2人目のことを考えていて、次男の子できなければ3人目もって旦那と2人で意見が合致していたのですが最近3人まで産んでも絶対男の子ができるわけじゃないし、平日毎日ワンオペで
きつく子どもは2人までって思うようになりました💦
今日災害の避難経路について調べて聞いていましたが
子どもたちをまもれるか急に不安になってきて💦
あんな合致していたのに言い出し辛く
その旨LINEで伝えても大丈夫でしょうか??
ちなみに平日は毎日夜遅く帰ってくるのであまり話す時間がありません。
- applepie⭐︎(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなに急いで今日!じゃなくても休日や年末年始でもいいのでは?💦次の仲良しのタイミングでもいいと思いますし🐱大事なことなので直接お話がいいと思います。

はじめてのママリ🔰
2人目が生まれてから考えても良いのではないでしょうか?
今は2人までって思っていても、姉妹を育てていたら「やっぱり女の子でももう1人欲しい!」ってなる可能性もあります。
今3人で合致していて、2人にしたいと説得した後に「3人目やっぱり欲しい」というのは難しいと思います💦
でも2人育てていて「2人育児で手一杯だから、3人目は考えられない」と伝えるのは納得してくれると思います。
実際私も旦那も3人希望でしたが、2人育児が大変すぎて「2人で十分だね!」と合致しました。
まずは2人育児をしてから、それを元に決めてもいいのではないでしょうか☺️
2人目で男の子かもしれないですし。
-
applepie⭐︎
あとでくつがえしても大丈夫ですかね💦
- 12月2日

はじめてのママリ🔰
うわー、わかります!わたしは二人目作るかめっちゃ悩んでます!一人目産んだばっかりなのに早く人生設計をしていきたいというか…性格白黒つけたいと思っちゃうタイプで…
旦那に何度か相談して、「また、その時のタイミングで話し合うのでもいいんじゃないかな」といつもアドバイスもらいます🥲
将来どうなってるかもわからない(意外と家族の経済が安定したり、もっと共働きに理解ある世の中になってたり、逆にやりにくい世の中になってたり…)ので、やっぱりすぐに答えが出るものじゃないなと思います🥲
ただ、不安になったり、気持ちが変わったとしても伝えていいと思いますよ!
変わった理由もちゃんとありますし☺️
旦那さんにりんごパイさんの考えや気持ちを理解して、すぐに答えを絞るのでなく、共感してもらうことが大事だと思いますよ!
applepie⭐︎
いつであろうが切り出し辛くって💦2人目2人目って言ってるけど実行にうつせてないので
はじめてのママリ🔰
まだ2人目もいないのに3人目の話はいいのかなぁとも思いますが🤔今いっぱいいっぱいでも子供も大きくなると余裕ができるので、また考えも変わるかもしれませんよ😊
applepie⭐︎
まず2人目がって最近よく言ってくるのでタイミングてきに言ったほうがいいのかなと
applepie⭐︎
1人でも結構精一杯なので考えがかわることはないと思います💦