
よもぎ蒸しとよもぎパットの効果の違いについて知りたいです。内膜が薄く、中止した経緯があります。生理後にパットを使い、アルギニンを飲んだり、当帰芍薬散を試したりしていますが、よもぎ蒸しの方が良いか迷っています。次男の自宅保育が悩みです。
よもぎ蒸しとよもぎパットでは効果って全然違うのでしょうか?
毎回内膜が薄く、二回連続6mmにしかならず中止。
その2回は生理後からよもぎパットをつけていました。
前回は途中からアルギニンを飲んで、
今回は生理が来て移植周期に入った瞬間飲み始めました。
また、今回は初めて当帰芍薬散を飲み生理の出血が2日くらいであまり出なくなっていたのに今回は飲んだからかしっかり出ました。
なので当帰芍薬散を追加したし、よもぎパットにしてみようかな?
と思いつつよもぎ蒸しの方がいいか迷います。
次男が自宅保育で預けられないのが一番の悩みです😵💫
- ママリ(妊娠18週目, 3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
よもぎ蒸しってテントみたいなのかぶるやつですよね?!
それの簡易版がよもぎパットかなと思うので、効能は違うと思います。
ただそれが妊娠にどう作用するのかはわかりませんが💦

ゆー💓
よもぎ蒸しの方が効果は高いと思います!
友達が内膜が厚くならなくて悩んでて、よもぎ蒸しを進めたら内膜に効果があったと喜んでいました😊
私もよもぎ蒸しとよもぎ蒸しパットを使って妊娠に至っています❣️
よもぎ蒸しは生理後から排卵後までに2〜3回行きました。
通えない時は、生理後から次の生理が来るまでによもぎ蒸しパットを2日おきくらいにしてました😊
-
ママリ
よもぎ蒸しは次男がまだ自宅保育のためなかなか行けずでしたが、
よもぎパットはどの周期も毎回していました!
それでも内膜厚くならないのはやはり私の内膜は相当薄いですよね😭
今回もつけていましたが、
やはり厚くならずでした😫💦💦- 12月12日
ママリ
簡易版ですよね😵💫
毎度内膜が薄くて内膜を厚くしたくて気になっていたのですが、
次男が自宅保育で預けられそうになくよもぎ蒸ししなくてもいいかな?なんて思いつつ悩んでいました😭