※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

今まで、紙の保険証使ってて今日たまたま病院とか行く方ってマイナ保険証だしますか??

今まで、紙の保険証使ってて
今日たまたま病院とか行く方って
マイナ保険証だしますか??


コメント

moony mama

本当に使えるのか試しに出してみます。
いつでも使える状態にしておかないと、今後困ることも出てくると思うので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、一度も使ってないので
    どんな感じなのか流れとか全くわかってないのはあります😳💦

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

紙の保険証が今日から突然使えなくなる訳じゃなくて、
発行がストップなだけで、
有効期限はまだ1年くらいあるはずですよ〜😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!結構まだ今のも使えますもんね✨
    毎回マイナ保険証ありますか?と聞かれるので出した方がいいのかなってなります😂💦
    少しですが値段変わるんですよね?

    • 12月2日
優龍

もうマイナ保険証を使うようにしておいた方がいいと思います

世の中がそういう流れなのに
保険証出すと
病院からは
嫌な顔されるのも嫌だし
マイナ保険証持ってきてくださいと言われるのも
面倒くさいので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌な顔されるんですね😱💧

    • 12月2日
  • 優龍

    優龍


    次はマイナ保険証持ってきてって言われますよ。

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳

    • 12月2日
ママリノ

医療機関に勤務してますが
併用できる間は従来のものを使ってもらってぜんぜんいいですし
わたしも従来のものを使いますよ。

嫌な顔しませんし、マイナもってきてとも言いませんしなりません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の行くクリニックは子供のクリニックも含め、マイナ保険証はありますか?って毎回聞かれます🥺

    4桁の暗証番号が私も子供も必要なんですよね?🥺

    • 12月2日
  • ママリノ

    ママリノ

    聞きますけど、ドラストでポイントカードありますか?ってレベルですから気にしなくていいかと思いますよ。
    暗証番号は必要ですね。

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳✨
    暗証番号忘れないようにしないとですね、子供の分も😂💦

    • 12月2日
  • ママリノ

    ママリノ

    普及させるよう国から言われてるので
    声掛けはしないとダメーってレベルです。

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリノさんは使ってますか?

    • 12月2日
  • ママリノ

    ママリノ

    使ってないです。紐づけはしてます。

    ここ1ヶ月で病院は何回か行きましたが
    マイナの話はクリニックでは全くでていないです。

    • 12月2日
ねこ茶

マイナ保険証にします。
どうせマイナ保険証に切り替わるし、毎回聞かれますし。

機械に入れて、暗証番号か顔認証でいけるはずです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回聞かれますよねー😳

    顔か、暗証番号かどっちかでいけるんですね✨

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

土曜日に子供のクリニック受診の際マイナ保険証使ってる方が多くてビックリしました🫢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日から使用する方多そうですが
    使いますか?🥺

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土曜日使いました。
    他の家族も使用できるようにし使ってみようと思ってます。

    • 12月2日
ママリ

紙の保険証でも対応できますが、基本的にマイナンバーカードありますか?と聞かれるかもです!


私の働いてる病院は患者さんには基本的にマイナ保険証で対応してくださいと連絡きました💦