
茨城県水戸市の保育園について教えてください。育休延長を希望していますが、入園のタイミングや競争が不安です。情報があれば教えてください。
茨城県水戸市の保育園について教えてください。
5月下旬産まれなんですが
正直大きな声では言えないですが育休延長したいです。。
5月だとやっぱり4月の0歳児から入園が一般的?な感じになるとは思うんですけど、1歳にもなってないしどーしても共働きしなきゃ!って言う生活でもないです。。
ちらっと見たのですが激戦区と言われてる笠原あたり?県庁付近に住んでます。
4月から厳しくなるみたいで少し不安です…
なにか分かる方いたら教えてください😭
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

ここあ
育休手当金の受給審査に関して厳格化されるだけで、育休の取得に関しては今まで通り会社に申請して認められれば育休延長できると思いますよ。
4月の1次募集はすでに締め切ったのですが申し込んでないですよね?2次募集も申し込まずでいいと思います。
育休手当も延長したいのであれば、5月募集だけは期限までに申し込みましょうね。希望する保育園はそのときの空き状況をよくよく確認ですね。
ちらっと見るのではなく、しっかり確認して戦略練った方がいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
5月生まれの0歳児なら、申し込んだ園によっては、入れてしまう可能性が高いと思うので、受け入れ枠の少ないところに申し込みつつ、育休延長を希望すればいいと思います。
ただ、1歳児で入りたいところに入るのはかなり厳しいエリアだと思うので、後々のことはよく考えたほうがいいと思います😅
全滅する人も珍しくないので🥲

みかん
延長希望なら4月は申し込まず、5月で空きが少ないところ(厳格化が始まるので現実的に通える範囲で)に申し込む感じですかね!
他の回答にもありますが、お住まいの地区は水戸市の中でトップクラスの激戦区なので1歳以降の入園は希望の保育園には入れない可能性が高いです。
復帰する時のこともよく考えておいたほうがいいと思います!

マーガレット
育休延長も選択の一つですから、そこは各家庭、各個人の判断でいいと思います。
ただ、お住まいの地区は激戦区です。相当激戦区です。姉がその地区で4月1歳入園15希望まで書きましたが全滅でした。2次で1つ行けそうな園があったけれど納得行かず、育休再延長したところで家からは遠いけれどいい園に巡り会えて入園していました。職場の方も15希望まで書いて全滅、その後1歳半になっても入れず、もう育休(2歳まで)延ばせない、復帰できない辞めるしかないって時に自宅から遠い園に空きが出て、なんとか滑り込んでました。姉も職場の方も、送り迎えが大変だと言いながら頑張っています。
おそらくそれなりに生活水準の高い地区だと思うので、みなさん生活のためだけに0歳入園させてるんじゃないと思います。1歳入園がほぼ絶望的だから0歳で狙うんだと思います。実際友人は「0歳ならほぼ確実に入れてあげられるけど、1歳は無理だと思う。兄弟枠と双子、シングル世帯で埋まるから」とはっきり言われたそうです。
復職するのか、退職も視野に入れるのか、その辺りまで考えた上で選択した方がいいと思います。
コメント