
大容量の圧力鍋を持つ家庭が、育休復帰後の家事を楽にするために電気圧力鍋の購入を検討しています。電気圧力鍋が家事を楽にするか、またおすすめの製品について意見を求めています。アイリスオーヤマを考えていますが、慎重に選びたいと考えています。
大容量の圧力鍋➕電気圧力鍋
我が家にはもともとガスで使う大容量の圧力鍋があり、カレーやシチュー、煮物辺りはこちらを活用しております。
しかし、
来年育休復帰(土日休み、平日は朝8時までには家を出て帰宅するのは18時頃)➕共働き➕子供3人の我が家には
電気圧力鍋も購入したらより家事も楽になるのかなと
Amazon ブラックフライデーを機に購入を検討しています。
そこで、皆様に質問です💦
①我が家の場合、電気圧力鍋もあればより家事は楽になりそうでしょうか?それとも、元来の圧力鍋があればそれで十分でしょうか?
②電気圧力鍋をお使いの方、もしよければどの製品を使われているか。
を教えて頂けるでしょうか?
値段的にホットクックまではなかなか手が出ず
アイリスオーヤマあたりで考えています。
ですが、安かろう悪かろうではもったいないので
慎重に検討したいところであります💦
ご意見、アドバイスありがとう等お待ちしております。
もちろんコメントも嬉しいのですが、お忙しい方は以下のいいねボタンで教えてくださいませ🙇♂️
どうぞよろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
購入検討しているものはこちらです

はじめてのママリ🔰
①我が家の状況には電気圧力鍋もあったほうがいい🙆♀️

はじめてのママリ🔰
②電気圧力鍋は必要ないと思う🙅♀️

まぺ🔰
①購入賛成です!
②私も同じ製品の2.2Lバージョンを使用してます。
これしか使った事ないですが、欠点は混ぜる機能が無いので下が少し焦げやすい、味の染み込みに差があるくらいですかね🤔
煮物は出来上がってすぐ混ぜて置いとけば気にならないし、私は不便ないです😊
電気は何より目が離せる!
火を使わないので夏場は全く暑く無い!
この2点は本当に大きいです😭✨
ちなみに先日アイリスオーヤマのガス用の大容量の圧力鍋を購入しました😆笑
おでんは大容量の方が良いですし、スペアリブとかの骨があるものはテフロン傷つけちゃうのでステンレス鍋でしたくて、私は両方使いまくろうと思ってます😁
2個使い全然ありだと思います🙋

はじめてのママ🔰
時短にはならないみたいですがふるさと納税にもありましたよ😃

あんこ
うちは3人なので
アイリスオーヤマの、白い2.2L使ってます。
手入れなどは簡単だとおもいます。
でも、たとえばカレーを温めなおす。とかはすごく時間かかるので
(あと、粘度があるものはかき混ぜるとき内なべも回るのが地味にストレス)
私は具ができたら鍋に移し替えてルーを入れて、、ってやってます。
電気圧力鍋の最大のメリットは
ほったらかしにできることなので、その間に何かはできますよね🤗
すでに圧力鍋お持ちだとのことなので家事が楽になるってほどでもないような、、

mama
これ持ってますが
ほったらかしが最高です😍
だいたい作るものは同じですが楽です^ ^
コメント