※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

働くママさんの時短勤務について産休、育休明けに派遣で入った会社の正…

働くママさんの時短勤務について

産休、育休明けに派遣で入った会社の正社員になりました。
時短派遣だったので、正社員になってからも
時短勤務してます。今は9:00〜16:30勤務です。

うちの会社の時短勤務は小学校3年生までで
4年生と同時にフルタイム(9:00〜18:00)になります。
時差勤務もありますが、前後30分違いです。
※通勤に1時間半かかるので帰りは19:30頃になる。

3歳児検診を期に娘にADSの特性が見つかり
療育に通っています。

時短勤務終了はまだまだ先ではありますが
4年生から鍵っ子をさせるのが心配です

車内で発達凸凹さんママがいらして
時短残り1年で困っているのを聞いて
時短を取れる期間を小4から小6に
伸ばして欲しい旨を会社に訴えようと思ってます。

そこで、従業員から会社への
規定変更を上げる場合の注意点等の
アドバイスを頂けたらと思い書き込みました💦

詳しい方、経験がある方がいらしたら
教えて欲しいです。

コメント

ルーパンママ

まだお子さん4歳ですよね?
小4までは5年以上先の話。
その時、ママリさんの働き方も変わってるかもしれないし、ご主人の働き方だって変わってるかもしれない。

申し訳ないですが、小6まで時短するなら、パートになっては?と思ってしまいます😅

ままり

発達障害の小1の息子がいます。
自分の会社は6年生まで時短勤務がとれますが、週4勤務や日によっての時短の長さを変えるなどの働き方はできませんでした。
3歳の時に、療育センターでの療育は午前のみしかも親同伴で、保育園は午後からの預かりは不可ということで、療育通う場合の働き方に悩んで会社に相談したことがあります。
その際は社員の意見をきく場があり、そこで相談しました。

うちの場合、労働組合が動いてくださり、その時に話を一緒にきいてた人事部長の後押しもあり、翌年には、時短勤務を曜日によって取得時間変えられるよう社内規定を改定してくれました。なので半休とらずとも時短勤務で対応可能になりました。

まだ時間もあるので、まずはいきなり規定変更をあげるのではなく、相談ベースで話してみると良いかと思います。
規定変更以外にも道があるかもしれません。

あと、複数放デイ通っていますが、留守宅への送迎も可能といわれました。高学年になれば、放デイで自宅まで送ってもらい自分で鍵開けて数時間お留守番とかもアリかなと思います。
何回か練習して、そう風にしているご家庭も結構あるとききました。
いくつか策を練っておくと安心かと思います😊