※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

6歳の子どもが咳や嘘をつくことで悩んでいます。病院に行きたがる様子に困っています。嘘をつく子どもに対して、どのように注意すれば良いでしょうか。

6歳になる上の子のことで悩んでいます🫠
批判は御遠慮くださいm(_ _)m

いま我が家は保育園組が絶賛風邪っぴきです。
長男はとにかく長らく咳が続いていて未だに寝始めはかなり咳をします😣
そうこうしていたら娘にも移ったのか保育園でもらってきたのか…咳や鼻水の症状が始まり一時落ち着いたので保育園に行かせた日には発熱であっけなくお迎え要請。
その日のうちに熱は下がりましたが、その日から異常に咳が悪化しました。

咳喘息もある子で毎回吸入はしますが、今回はホントに効果なく金曜日の夜には咳で眠れず夜間救急へ連れていきました。

その際に、私もすごく良くないのですが、病院までに片道40分はかかるので飲み物や何か食べられればとコンビニによってしまうのですが、娘的にこのコンビニでなんでも買ってもらえる!…というわけじゃないけど、いつもなら眠ってる時間に外に出ててコンビニでジュースも買ってもらえて…というイメージがついてしまったのか、やたら病院に行きたがり、今日もゲホゲホ咳しながら「こんなに咳出るなら病院行かなくちゃね」と自分から言い出す始末。

主人となんなら病院行きたくてムリに咳してるんじゃない?…と。
実際、寝始めは咳していましたが寝入った今は静かに眠っています…


年齢的なものもあってか、嘘つくこともある娘なので、なにかと悪知恵は凄く、親として100%信じてあげられず100%心配してあげることも出来ません…

嘘つく子供に対してどういう注意していますか?
散々嘘つくことに関しては注意しています…
アドバイス頂けると嬉しいです😭

コメント

ことり

↑のお話なら、次からはコンビニ寄らないで病院行ってみて、態度が変わるかどうかで嘘かわかりますかね?💦