※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

友達の子供との遊びで不快な思いをしたことについて相談したいです。子供を大事にする気持ちは理解できますが、言い方に不満がありました。

愚痴らせて下さい(笑)
昨日お友達が子供連れて遊びにきました!
いつもなら楽しかった~!という気持ちになるんですが、昨日は生理のせいか?お友達の一言一言がすごく不快に感じ、少し気分も悪く疲れちゃいました~🤣💦

うちの息子は不気味でシュールなキャラクターが好きで、友達の子供が息子のそのキャラクターのぬいぐるみに興味を示したのですが
その子に対し「ママはそんなの買わないからね」と一言。

また、友達の子供が水性ペンで自分の洋服に書いちゃったときも「あーなんでそれで遊ぶの!家帰ったら全力で洗う」など

我が子が友達の子供にビデオ(録画したやつ)を見せようとし、相手の子供が「鬼滅が見たい!」と。
友達は「ママは鬼滅みないよ!見ちゃダメ!そんなの!」など

我が家のハムスターを触ろうとしたときも「噛まれるから絶対触らないで」「触った?触ったの?アレルギー出たら怖いから手を洗って!」など。

子供が大事なのは分かります。でも言い方やそれを口にするかどうかは別だと思うな…と心の中で思っちゃいました😅

自分の器が小さいだけなんでしょうが、すごく不快でした💦
私自身友達が少なく、唯一マメに会うお友達です😢
大事にしたいので、ここでくだらない愚痴を言わせて頂きました🤣(笑)

コメント

ゆい

生理じゃないですが結構どれもモヤモヤモヤっとしました😶‍🌫️笑 

子どもの興味など一切無視で親の意見押し付けという感じで苦手です‥😭😭それにどれもこちらのやり方、好きなものを否定されてるようで悲しくなります😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    気持ち理解してくる方がいて救われます😢

    ですよね!
    親の意見押し付けてるな~とは前から感じていました。
    そしてこの間は我が家、我が子を否定されてる感じがあり、すごく不快で
    ちょっとストレスな時間でした😅

    • 12月1日
  • ゆい

    ゆい

    お友達のお子さんがかわいそうになりました😭💦

    そうですよね、かなり否定されてると感じちゃいます😭

    私も友達少なすぎるので悩みますが、少し距離置いちゃうかもです😭それか今度会う時はお家ではなくお外でランチ一緒にするくらいとか🥹嫌なとこが見えすぎない範囲で付き合いたいです🤣

    • 12月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あまり自宅には招きたくないですね🤣
    そうしてみます☺️
    ありがとうございます💗

    • 12月1日