※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

モラハラを受けた経験がある方に相談したいです。離婚後も元旦那のことを考えてしまい、共依存から抜け出せずにいます。距離感が難しく、元旦那からの連絡が続いており、どう対処すれば良いのか悩んでいます。モラハラの経験者の意見を伺いたいです。

旦那からモラハラ受けた事ある方と話がしたいです

半年前に離婚はもう成立してますが
共依存していたせいかずっと
元旦那の事を考えてる自分がいます。

共依存からはどう抜け出せばいいですか?

離婚した後の元旦那との距離感が難しいです。
私はモラハラが原因でうつ病と
パニック障害になりました。
完全に典型的なモラハラなのは
理解していてもどこかで自分が我慢すれば
こんな気持ちにならないのかなとか
元旦那は上手くやってるかとか考えてしまいます。

私が元旦那と揉めて本当に生きてるのが
辛くなり連絡を切ったりしてしまうと
私の家に来て何度もインターホンを鳴らし
私のスマホに電話を何十件もかけてきます。
落ち着いてからかけ直すといつも泣いてます。

どうなるのがベストなのか
頭の中がごちゃごちゃで分かりません…
皆さんならどうしますか??
出来ればモラハラを体験した事ある方の
意見を聞いてみたいです。

4年間共に生活をしていた
子供は3歳半の双子と1歳の子の3人
上の双子の親権は旦那1歳の子は私
市は隣ですが別々で住んでいる状態

コメント

deleted user

次家に来られたら警察呼ぶ(もしくは呼ぶよ、と相手に言って帰ってもらう)といいと思います
本気で思ってなくても、それくらい強気の行動をしていかないと自分の気持ちも思ってばっかじゃいつまでも弱いままだし、相手もモラハラするってことはあなたを脅して泣けば言うこと聞く女だって思ってるのでずっと離れないままと思います😿
あと電話たくさんきたら、着拒するといいと思います
1回したところでいつでも解除できるので🙂‍↕️