
食べムラの時期に栄養バランスを無視しても良いか悩んでいます。ストレスが大きく、限られた食材で毎日を乗り切りたいです。
食べムラについて
食べムラ期間中の栄養バランスはもう無視でいいですか
食べてくれないことがとてもストレスなので
ベビーフードを上手く活用して、
手抜きできるところは手抜き、とか
そういうアドバイスは今求めていないです、すみません。
昨日まで食べてたものを今日は食べない
昨日食べないと拒否したものを今日は食べる
いつか終わりがくるとわかっていても
今、この瞬間が、とてもストレスです。
バランスを考えて作っていても
イライラして怒鳴ってしまうこともあります。
いけないこととわかっていてもおさえきれないです。
今のところ絶対食べるのは
食パン、バナナ、豆乳グルト、ハッシュドポテト、お肉(野菜入ってたら避けてる)
もう毎日これだけで回したいです。
- nana(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも2人とも食べれる物が少ないのでほぼ毎日同じメニューですよ👍
朝昼うどん 味噌汁ご飯とかざらにあります!
私も食べてくれないのがほんとにストレスでイライラしちゃうのでもう食べてくれる物しか出さないです!
栄養なんか全然なくて野菜ジュレなら飲むのでこれで野菜OKってしてます😂👍

はじめてのママリ
保育園に期待して家じゃ朝晩納豆ご飯です😂
パパがいるときはパパから貰えばなんでも食べるんですけどね、、、。😇笑
-
nana
コメントありがとうございます😭
パパからなら食べる、、余計にイライラしそうです😇- 12月3日

ママリ
元気ならよしです!
上の子が最近までほぼなんも食べず栄養バランスどころか、日々の栄養すらまともにとってなかったです!
今も偏食気味なので毎日同じメニューで偏りまくりです!
-
nana
ありがとうございます😭
そうですよね、元気だからいいですよね、、!!!- 12月3日

nana
みなさんのコメント見てから気が楽になり、少しだけ余裕を持ってご飯時間にいどめるようになりました😭❣️
本当にありがとうございます😭
nana
ありがとうございます😭
野菜ジュレ!その手がありましたね、、!!!私もそうしてみます😳