※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらち
家族・旦那

妊娠中の女性が家事や育児を一手に引き受けている中、夫の行動に対する不満から心が疲れてしまい、会社を休むことを考えています。休む際のリフレッシュ方法についてアドバイスが欲しいです。

今妊娠21wです。

妊娠中も、平日は夜中に帰る夫のために、頑張って朝ごはん、お弁当作って、スーパー行って、1週間の栄養バランス考えて何品も作って、家事炊事はほとんど自分でやって、育児本読んで勉強して、これからのお金のこと考えるのにライブプランナーに相談して、そういうの全部1人でやってて、それでも夫が喜んでくれたらいいかなと思ってたのですが

昨日の夜、自分がお腹空いたからって1人でカレー食べに行って、今朝は冷凍のポテトを自分で揚げて食べてて、食べ終わったらお皿そのままで寝てて、それで自分の用事に出かけて行って。

私はその時ライブプランナーとの面談してて、夫出かけてから、部屋の掃除して、お皿洗って、クリーニングだして、なんか色々やってたら、もう私が毎日栄養バランス考えて、早起きして、2人分の食事作ってるのも、こうやって掃除したり、将来のこと考えてるのも、全部馬鹿みたいだなあって思ったら、突然涙が止まらなくなって。

もう本当に全てが嫌になってもう明日から会社も行きたくなくなっている…。もうほんとに何もかもどうでもいいっていうか、夫が喜ぶご飯メニュー考えてたけど、正直自分1人用だったら、焼き魚と納豆と卵焼きみたいなご飯で十分だし、朝から唐揚げとかカレーとか全然なくていいし。1人分だったらお弁当も適当に作って持ってくし、自分のことやるだけでいいかなって。もう本当に無理になってとりあえず会社行きたくないので明日ズル休みしようか企み中なのですが、こういうときに1日休むってなったら何するのがおすすめとかありますか?どう過ごすのがリフレッシュになるかな…

コメント

はじめてのママリ🔰

大変でしたね😥
リフレッシュはとにかく旦那さんのことを忘れられる場所にいくことですかね…。
没頭できる映画館とか、ひたすら自分のショッピングとか☺️
お話しずれますが、子供が産まれてからはママは出産の疲労で動けなくなりますし、夜中も授乳があるため寝不足貧血でボロボロになります。旦那さんには自分のことは自分でする以前に、奥さんがやってた家事まで代わりにやってもらわないといけない生活が待ってます💦
今のうちから自分のことは自分で、余力があれば奥さんがやってたことも代われるスキルを身につけて貰わないと、今が当たり前のままでは産後苦労すると思います😥
旦那さんのために生きている訳ではないですし、どれだけ頑張ってもいい嫁と思ってくれてるかどうかは別問題です💦開き直って奥さん頑張り過ぎるのやめましょう!!

  • そらち

    そらち

    ありがとうございます🥹お優しい言葉が身に沁みます…

    映画やショッピングいいですね。最近は節約しなきゃと思って自分のための買い物できてなくて…夫へのプレゼントとかばかり買ってました😌たまには自分のものも見てみようかなと思います…

    たしかに産後はやってもらわないとですよね…もはやずっと実家にいようかなと思っていましたが、ずっとというわけにもいかないですし、全部とはいかなくても、今よりはやってもらわないと生きていけないですよね😱先輩ママさんとか友達にもゼロでほんと想像だけじゃ甘かったなあと思います…
    少しでもこれからやってもらえるように話し合ってみようとおもいます…😖

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まず子供の名前や、どんな子になってほしいかとかこれからの生活への漠然なイメージを振ることから会話を始めて、実はお腹が大きくて辛くなってきて…とか、今後のこと、家事分担のこととか話し合っていくのはどうですかね💦
    直球で言わないと伝わらない鈍感さんだと困りますが…笑

    いつも旦那さんのこと考えてこんなに頑張ってるのに!と言ったところで、相手からしたら「別に俺のことばかり考えなくていいよ」「やってとは頼んでないよ」なんて思ってるのが男です。まずあなたが出産で入院した1週間で、あなたの大切さに気づくでしょう…。ダメな時は義母さんがまともな人なら相談してみて下さい!亭主関白な家庭でなければ、産後の大変さに関しては大先輩なので、相談してみてください☺️

    • 12月1日
  • そらち

    そらち

    ありがとうございます🥹
    たしかにそこから会話を始めてみようと思います!!

    絶対いいそう…😱頼んでないって。。義母最終手段でありですね。。。色々アドバイスありがとうございます🥹

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなに相手を思って頑張ってるのに感謝もしてもらえない。頑張りを知ってほしい😔と悩んでも、奥さんにやってもらう事が当たり前の状態なので、感謝してもらったり心改めてもらうことは難易度高いかもしれませんね💦

    里帰りで数ヶ月家をあけて、産後久しぶりに帰宅すると冷蔵庫は賞味期限の食べ物だらけ、コンビニの弁当空のゴミだらけ、自炊の痕跡なし、瓶や缶が溜まる、お風呂はカビだらけ、よくある話です💦
    日頃どうしてるか分からないから、奥さんが帰ってきたらやろう、聞こうとってことばかりで、家事を奥さんに依存してる感じの旦那さんはこんなパターンありえます💦
    ママリさんのありがたさ、分かってもらいたいですね…😔

    まぁ、まずはリフレッシュ!!

    • 12月2日
  • そらち

    そらち

    当たり前状態って相当やばいですよね😱
    里帰りで帰ってきた時が恐ろしすぎます。。そこで気づいて欲しいものですがどうなることやら。。

    • 12月2日