※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐶pyon🐾
妊娠・出産

妊娠中の通勤について悩んでいます。引っ越し後の通勤時間が予想以上に長く、仕事が保育士で立ちっぱなしのため体調が心配です。夫も心配しており、続けるべきか辞めるべきかアドバイスを求めています。

妊娠中の通勤時間についてです。

現在7w妊婦です。
妊娠する前から元々仕事を12月いっぱいで辞めるつもりで2ヶ月前に職場には伝えたのですが、そこから何人か急に辞めてしまいました。そういうこともあり人手不足で、週2でもいいからパートでもう少し働けないかと言われました。1月には引っ越しもします。ナビの時間を見ると引越し先から職場までは車で片道50分くらいで通えそうだったので、どうしようか迷ってたのですが、実際に車で引越し先から職場まで運転したところ、片道1時間20分かかりました。帰りの時間は混んでると思うので1時間30分はかかりそうです。
実際運転してみて、往復はかなり疲れました。

半年前に12wで流産したこともあり、通勤時間が不安になっています。

仕事の内容も保育士なので座る時間はありません。ずっと立ちっぱなしです。
仕事を続けることに夫はかなり心配しています。
私は仕事自体は嫌いではなく好きなので、とても迷っています。
今でも仕事の日は、仕事が終わる頃に腹痛があります。立ちっぱなしがいけないのか、冷えから来るものなのかはわかりません。

皆さんならどうしますか?
辞めますか?続けますか?
アドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします🙇🏼

コメント

ちゃー

私ならきっぱり辞めます!
何かあった時に絶対後悔すると思うので…これからつわりもあるかもですし、車で1時間半はかなりツラいと思います💦

  • 🐶pyon🐾

    🐶pyon🐾


    やっぱり何かあったとき後悔しますよね、、💦
    田舎なので車は必需品なのですが、流石に1時間30分は遠すぎますよね😰
    コメントありがとうございます😭✨

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

1時間半はキツいです💦
妊娠していなくても辛いですよ😭
私なら辞めますね。

  • 🐶pyon🐾

    🐶pyon🐾


    田舎なので、40分〜50分ほど運転することは当たり前と思っていたのですが、1時間30分となると自分自身も大丈夫なのかな?と不安になってしまいました💦
    やはり仕事はやめた方が良さそうですよね😰
    コメントありがとうございます😭✨

    • 12月1日
みー

電車で1時間半で通ってますがそれでもきついのに、車で1時間半は集中力もいるので、私だったらキッパリ辞めます!

  • 🐶pyon🐾

    🐶pyon🐾


    電車で1時間半もかなり大変ですよね💦人も多そうですし、、💦
    妊娠中は集中力も低下するといいますもんね💦やはり仕事はやめた方が良さそうですね😰
    コメントありがとうございます😭✨

    • 12月1日