
妊娠中の体重管理について悩んでいます。肥満気味で食事に気をつけているのに体重が増えてしまいました。出産までに体重をキープした方の方法を教えてください。
妊娠中の体重についてです
私は肥満気味で、妊娠前と後とでは野菜を積極的に取ったり、白米は極力少なめで取ったり、油が多いものは極力取らないようにしたり、体は出来るだけ動かしたりなどと色々気をつけてはいるのですが、今朝体重測ったら前回の検診より1キロも増えてました💦
前回の検診で、今度の検診時までに体重キープできるといいですねと言われていたのですが…
出産までに体重キープできた方、どうやってキープしてましたか??
良ければ教えて欲しいです🙇♀️
- 凛風(生後1ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
・野菜を先に全部食べてから他の物を食べる
・白米は100gから130g以内(たくさん炊いて計量して冷凍していました)
・飲み物は水・麦茶などにして、甘味のある飲み物は飲まない
・甘味…甘いオヤツを食べない。代わりに野菜スティックやプレーンのナッツ類(食べすぎない)
など飲食していました😀
凛風
気をつけてはいるんですけど日に日に増えてしまって…
0.1g~0.3gくらいは誤差かなと思っていたのですが1kgは流石に…
1~2週間前に頭痛が酷すぎて1週間くらいずっと寝込んでたのも影響してるのかもしれないですよね…🤔
はじめてのママリ🔰
動いて体重へるタイプの方なら次回には良い体重になっているかもですね😊
私は飲食制限の方が効き目がありました😀
3つに仕切られているプレートの1番広い部分をサラダ専用にして、残りに白米と、おかずを入れていました😊