
コメント

こまり
私は現在の妊娠の前に稽留流産2回くりかえしてました😌
ちょうど通っていたクリニックに不育症外来があり、お勧めされましたが受診する前に今回の妊娠になりました
妊娠してからでもできる不育症の検査は全て受けましたが何も問題はなく、私の場合は検査しても原因はわからなかったのかな?と思います!
検査の説明の時に、痛い検査は卵管造影だけど妊娠すること自体は問題なさそうだから私には必要ないと言われており、他は採血くらいだったと思います
現在はお守りで張り止めや血液の巡りを良くする漢方を飲みながら妊娠継続していて、ありがたいことに順調に22週を迎えました😌
まだ出産までは辿り着いてませんが、流産を繰り返して地獄だった日々から考えると本当に奇跡で嬉しい毎日になりました
(生きているのが辛いと思うくらいに辛い思いでした…)
29、30歳のときに流産をしていて、現在は30歳で予定日の頃には31歳になります
高齢出産でもなく子宮にも問題なくたまたま流産を繰り返した可能性がありました
流産したくないから子どもを諦めたいと何度も思いました
でも今はお腹の子を妊娠できて本当に良かったし、同じ経験をしている方に少しでも力になれればと思ってます😌
お答えできることはあまりないかもしれませんが、知ってる範囲でコメントさせていただきました🙇🏻♀️

はじめてのママリ🔰
不育症です。
不育症で有名な新横浜の杉ウィメンズクリニックで検査をうけました。
もう何年も前のことなので記憶が定かではない部分もありますが、血液検査と子宮の奇形を見るエコーだったと思います。痛いことはないですよ。
費用はたしか13万くらいだったと思います。
不育症検査とは別に不妊の検査として卵管造影などするならそれは痛いです。
私は3回連続の流産後不育症検査を受けて不育症と分かり、服薬開始しましたがその後も2回流産して6回目の妊娠で息子を出産しました。
-
はじめてのママり
お返事ありがとうございます!
やはり、卵管のやつは
痛いのですね😢
五回もお辛い思いをされたのは
計り知れない辛さでしょう。
経験教えてくださりありがとうございました- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
私は通水検査だったんですが、かなり痛い生理痛という感じでした🤔
造影の方が痛いと聞くので、結構だと思います…
お金はかかりましたが、私としては流産の原因が分かってなんというか少しホッとしたのを覚えています。
あなたのせいじゃありませんよ、誰でもあり得ることですよ、なんて言われてもなんでそれが何回も起こるの?一回も流産せず出産する人だってたくさんいるじゃん!!と納得できなくて。
でも不育症だったなら仕方ない、これから対処のしようもあるんだと思ったらすごく心が軽くなりました。
とはいえ、不育症検査をしたとして何か原因が見つかる方の方が少ないと聞くので、結局不育症ではありません、理由はわかりません不幸なことが続いただけです、で終わってしまう可能性も十分あると思います😭
私は血液凝固の問題でバイアスピリン療法だったんですが、息子を授かった時はもう妊活に疲れて子供は諦めようと思っていた時期で、着床期から飲まなければならなかったバイアスピリンを5w終わりくらいで妊娠に気づくまで飲んでいなかったので絶対流産する思っていたのに、何故か順調に成長して無事生まれてきてくれました。
今ではイヤイヤ期真っ只中の元気すぎる怪獣です。
妊娠出産って本当に奇跡の連続だし、何が起こるかわからない神秘の世界だなと本当に思います。
反復流産の経験がある方でも治療なしで無事出産まで行く方も大勢いらっしゃるそうです。
でも不育症検査でもし何か原因があることがわかれば、対処することもできるのでぜひ受けてみることをお勧めしたいです。- 2時間前
-
はじめてのママり
すごくわかりやすい丁寧な文章
ありがとうございます😭
私も今回2回目で納得できません。
でも検査して原因がなかったら
なかったで納得できるので検査することにします。
息子さん可愛いですね😌
私も本当に自分の子供に会いたいです。
自分の子供に会えるのって
本当に奇跡なんですね
先生もあなたのせいじゃないと
言ったもの大きな病院に
紹介状書いてくれるので
旦那といってきます😌
ありがとうございました😭- 2時間前

えりんぎ
とてもお辛い経験をされたのですね。
私も稽留流産と完全流産を2回連続で経験しました。
私は不育症研究で有名な新横浜の杉ウイメンズクリニックで不育症検査をして頂きました。
血液検査と経膣エコーを行います。
検査する項目が多いので沢山血を取られますが、痛みに関しては普段の注射が平気であれば大丈夫です。
経膣エコーは子宮の形と子宮内の血流を確認します。
こちらも普段の経膣エコーと痛みは変わらないです。
私は検査の結果血栓ができやすい体質と分かり、体外受精の移植日からバイアスピリンを飲むようにと指示され処方して頂きました。
費用は全部で14万くらいです。
2回続けて、しかも中期死産を経験されているとなると何かしらの原因があるかもしれないです。
費用はかかりますが、不育症検査せずに妊娠しても妊娠中かなり不安になると思うので、不育症検査をされることをお勧めします。
-
はじめてのママり
お返事ありがとうございます
詳しくありがとうございます!
子宮鏡検査とか卵管検査とかは
痛くないですか?😢
検査して結果が出るのも怖いし
かといって原因不明も怖いし
とても変な感情です😢- 3時間前
-
えりんぎ
子宮鏡検査と卵管検査は不育症の検査ではしなかったですが、不妊症治療で通っていたクリニックでやりました!
子宮鏡検査は不安だったら局所麻酔出来ますよって言われて麻酔かけてもらいましたが、そこそこ痛かった記憶があります。
卵管検査は麻酔無しでやりましたが多少の痛みはありましたが我慢出来る範囲だった気がします!- 3時間前
-
はじめてのママり
そうなのですね( ; ; )
流産と中期お産をして
痛い思いをしたので
頑張れそうです!
詳しくありがとうございます😊- 2時間前
はじめてのママり
お返事ありがとうございます。
詳しく教えてくださりありがとうございます😭
22週まで来るのって
本当に長かったですよね😢
無事に赤ちゃん出産されますように。