
ルーティンが崩れることや急なお出かけが苦手で、特に主人の提案に困っています。子どもに関しては理解できますが、自分の準備や疲れを考えると出かけたくありません。同じような悩みを持つ方はいらっしゃいますか。
私の話なんですが、大まかなルーティンが崩れたり、急なお出かけとかが本当に嫌です…
例えばお昼寝の時間の前に寝てしまったり、お風呂の時間がずれてしまったり。
主人に急に出かけよう!って言われたりすると本当に嫌です😭
子どもに関しては多少しょうがない!そんな時もある!となりますが、割り切れないことも多くはぁ。となってしまいます。
主人やお出かけに関しては子どもも自分も準備もあるし、出かけたらご飯にお昼寝が…そして私が1番疲れる。となって行きたくありません。
主人にはその都度言っていますし、諦めて出かける時もありますがもう我慢するの嫌だ!と伝えてもあります。
この日に出かけよう!ってなってたら割り切れます😂
同じような方いませんか?😭
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

かとBA
とても分かります!!1つリズム崩れると、全部崩れますもんね(>_<)でも最近対応出来るようになってきました。諦めも肝心かなーと

ママリ
わかりますよー。
3歳くらいまでそんな感じでした。
寝かしつけが私じゃないとダメなので余計に
お昼寝しなくなってからは気持ち的にも楽になりました

はじめてのママリ🔰
わかります。
自分の頭の中でタイムスケジュール組んで優先順次と効率考えて動いているのに、
横からそれを崩されるとめちゃイラッとするし面倒くさくもなります。
子供がいたら毎日そんなのばっかりですね🥲

はじめてのママリ🔰
急なリスケ疲れますよね🥲
良いじゃん大体でと夫には言われますが、、
いや実際分刻みで決めてる訳じゃないんですよね!
でも、スケジュールが崩れた結果、子どもが荒れたり寝なかったり…
皺寄せがくるのは私だけだから疲れるんですよね〜💦

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事失礼します🙇♀️
同じ方がいて安心しました😭
外出するとたくさん親子連れがいたり、小さいお子さん1人で連れてる方も多いので、自分が変なのかと思っていました😭
ありがとうございます😭!
コメント