※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろ
家族・旦那

実母の過保護な干渉に悩んでいます。子どもたちの記念写真のために貯金しているのに、無駄だと言われてモヤモヤしています。私の収入や家計について理解してほしいです。

愚痴です。過保護な実母が家計に口を出してきて、心配なのはわかるのですがモヤモヤします。批判はいらないです。

私はシンママです。
割と収入はあって、子どもたちの記念写真をスタジオで撮るための貯金もしています。
次の3月は下の子の1歳の誕生日があり4月は上の子の3歳の誕生日です。
なので1歳の誕生日と七五三の前撮りをまとめてしようと思っていて、チラッとそのことを実母に話したら「離婚したんだから、もっとお金の使い方を考えなさい。写真はいらないでしょ。」と言われました。

確かに私は離婚するまで結構お金の使い方が荒かったです。
でも離婚してからはちゃんと家計簿つけて、家計管理を頑張っています。
私の中では、子どもたちの可愛い写真を残すことは大事なことで、それを母基準でいらないと言われたことに腹が立ちます。

初めての誕生日と七五三の写真っていう、結構大事なタイミングだと思うんです。
まあ、人によって価値観が違うので、これを理解してもらうのは難しいでしょう。
ただ、その写真のための貯金もしているんだから、お金に関しては口出ししてほしくなかったなと思います。
写真のための貯金してるなんて言ってもお金の無駄といわれるのだろうから、そのことは言いませんでした。
私の収入についても詳しく知らないんだから、家計について口出ししてほしくなかったです。
そもそも写真撮影の話をしててお金の話はしてないし。

母には時々子どもたちをみてもらってるので、いろいろ口出ししたくなるんだと思います。
過保護なところもあってお金以外にも口出されることがあります。
もうそういう話をするのも頼る回数も減らそうと思いました。
ただの愚痴でした。

コメント