
質問に対して「○○とは?」と返されることに不満を感じている方がいます。具体的には、子供の行事や退職する先生へのプレゼントについてのやり取りで、相手の返答が理解を妨げると感じています。共感できる方はいらっしゃいますか。
こちらが質問したことにたいして、○○とは?と質問返しする方に結構モヤモヤするんですが、共感してくれる方いますか?
以前あったのが、子供の行事で入口なのか出口なのかわからない場所で並んでいる方がたくさんいたので、私も入るのに並ばなくてはいけないのかなと思い、最後尾あたりの方に並んでますか?と聞いたら、並んでるとは?と返されました😂
また別の方ですが、この方はよく○○とは?とLINEで返信が来ていたのですが、退職する先生がいたので○○先生には何かプレゼント渡しましたか?と連絡したら、何かプレゼントとは?と返されました😂
これは私が伝え方がへたくそだからなのは分かるんですが、最初の方は並んでないですって返してくれたらいいし、退職するのみんな分かってるんだから、退職のプレゼントかな?って言えば良くない?って思うの私だけですかね😅
- ママリ(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
モヤモヤというか、そういう人に対してうわ。だる…と率直に思っちゃうタイプです。(笑)
こっちが質問してんのに正気か?言い方どうにかならんか?と思いながら、あ、やっぱり大丈夫です。☺️と言いつつ(言える場合は)脳内でマジで次からこっちから話すのやめよう認定します。笑

退会ユーザー
たまたま面倒くさい人に当たっちゃったな、、、って感じですよね😂わたしは仕事柄、気難しい人と縁が多いのでいつもモヤモヤしてます笑
一方で、悪気なく真面目にそう返す人も稀にいるな、、、と、なんとなく経験から思ったりもしますよ😳
医者とか、研究職とか、スポーツコーチとか、そういう人にいたな〜って感じです😆単に、接客業に向いてない種類の人たちってだけなんですけどね💦
こちらもモヤモヤしますが、気にせず詳しく丁寧な説明を始めてあげると、急に親切に答えはじめる人も多いですよ💪主語をつけて論理的に話さないと受け付けられない脳の作りなのかな?と。発達の多様性だなと思うようにしてます🙇
-
ママリ
返信遅くなりごめんなさい!
面倒くさい人って言葉がしっくりきました😆
あ~お医者さんとかそんな感じですね🤣
記載した後者の方も嫌がってるわけではないので、脳の違いですね😊- 12月1日

あ
主さんの文を読んでもイラっと来ちゃいました😂
〜とは?と聞かれても、えっと…そのままの意味ですけど?って返してやりたいですね😂
-
ママリ
返信遅くなりごめんなさい!
そうなんです😂ただあなたがこの前の列に並んでるか聞いてるだけなんだけどって思っちゃいました😂- 12月1日

ママリ
〇〇とは?って返す人って人の気持ちとか汲み取れない人なのかなって思っちゃいますね😂
会社だと上司が部下に言う感じのニュアンスに聞こえるし見下された気分になります😅
-
ママリ
返信遅くなりごめんなさい!
上司が部下に言っているイメージありますね😅
今まではそんなことなかったので、最近の私の話し方が分からなすぎるのかと思っちゃいました😂- 12月1日
ママリ
やっぱりだるいですよね😂笑
お前の頭には脳ミソないんか?って思っちゃいます🤣