※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠中の女性が、家事を手伝わない旦那に不満を抱き、喧嘩や涙の日々を過ごしています。悪阻の影響で辛い中、旦那の無理解が心を痛めています。どう対処すれば良いか悩んでいます。



マタニティブルーか分からないけど、
旦那に腹立って腹立って喧嘩になり
隠れて大泣きしました。

2人目妊娠中で悪阻真っ只中です。
1人目より辛くて、近場なら出掛けたりは
出来ますが家事料理など辛くなるし
こまめに横になり何とか毎日過ごしてます。
元々旦那は家事やらないタイプで、
言ったら1個や2個はやるけど
料理はできない洗い物は嫌い。なので
悪阻で辛い状況でも私が頑張ってやっています。
でも私はこんなに頑張ってるのに
旦那は何も変わらないし、それを我慢できず
数日前に伝えたばかりなのに何も変わらず
今日も子供の前で喧嘩してしまいました。
休日はお風呂いれてくれますが、
子供が上がって着替えやらドライヤーやらして
ご飯準備と私だけ1人バタバタしています。
旦那はのろのろあがってきて呑気に携帯みて
いっつもご飯並べるぐらいしてって言って
プチ喧嘩になるのに、いつまでたっても
自ら並べようとか手伝うとかしてくれない。
ましてや今作るだけでしんどいと伝えてるのに。
そこで私も機嫌悪くなってしまい、
他のことと重なり喧嘩になりました。
旦那に腹立って仕方ない気持ちと
悪阻で子供の遊び相手もしてあげれない日々で
さらに夫婦喧嘩で子供に嫌な気持ちにさせてしまった
ことが1番悲しくて色々重なり涙が止まらず、
今も思い出して泣いてしまいます。 
1人目の時も旦那は何の役にも立たなくて
ゴミ捨てだけお願いしてたら、私が悪阻で
ずっと横になってるのが気に食わないのか
ゴミ捨てぐらいできないん?と言われたり
今日も買い物行くやろ?と聞かれて
スーパーいったら吐き気するって言ったら
意味わからん、じゃあどうするん?って
平気でそういうこと言ってきます。
2人目つくったこと間違いだったのかとか
お腹の子に申し訳ないこと考えてしまったし
出産したら尚更大変なのに、こんな何もしてくれない
人とやっていける自信も無くて、
もうどうしたらいいかわからないです

コメント

夢

そんな旦那さんからの
何を愛情表現として受け取っているのですか?ママリさん😭

しんどい時に労わってくれない人からの愛情ってどこから感じれるんでしょうか…。つらすぎる。

うちの旦那も家事はほぼしませんが、つわりの時くらいはご飯買ってきて自分で用意してくれてました。


旦那さんは風邪ひいて寝込んだりしたら自分で全部できちゃう人なんですか?ママリさんには頼らなくてもいける人なの??

そんな人なら、人がしんどい気持ちわからないのもわからなくはないけど、、、、

人としてどうなの?ってレベルですね。。。。

本当に愛してるのだろうか…

はな

悪阻って本当に辛いのに、ご飯も作って、よく頑張ってらっしゃると思います😭

わかります。私もまだ悪阻でスーパーも行けないので西友のネットスーパーを利用してなんとかやり過ごしています。
アプリで買い物して、家まで運んできてくれるので本当に助かります。

はじめてのままりさんもネットスーパーとか使える環境ならイトーヨーカーや西友のネットスーパーおすすめです🌷

あとは、ちょっとお金かかるけど、たまにウーバーとか利用したりとかですかね。。

私も旦那が悪阻の時に冷たかった時は、実家に2日ほど帰りました。
そしたら、少し焦ったのか優しくなって、効果あったので、もしできたら試してみてください😢🥺