
岩手医大で出産された方に、出産・入院費用の目安や、持参した方が良い物について教えていただけますか。
岩手県矢巾町の 岩手医大で出産された方、出産・入院費用は全額でいくらかかりましたか?🙇♀️
上の子2人は個人病院で出産していて、今回3人目で
いつもお世話になっている個人病院に健診に通っていたのですが
1回目の妊婦健診で 首の浮腫みを指摘され 岩手医大で詳しく見てもらう様に紹介状を出され 岩手医大に転院になり、
今は岩手医大に通っています。
今回初めて大きい病院での出産になるので分からない事ばかりで
普通分娩だった場合、金額は大体どれくらいになったか、
出産育児一時金を利用して手出しでいくらになるか参考までに
教えて頂きたいです💦
首の浮腫みの疑いは詳しくエコー検査をしてもらい
単発のリンパ管腫だと分かり、成長と共に無くなり心配は無いと言われました。赤ちゃんに異常が無さそうであれば 個人病院に戻りたい事を伝えていたのですが、次は小脳中部欠損の疑いがあると言われ (まだ確定では無く、また詳しく診る事になっています)気になる所見がある事から 赤ちゃんを第一に考え
産まれた赤ちゃんに何かあった時にすぐ対応のできる
岩手医大で 出産する事を決めました。
もちろん、出産は何が起きるか分からないので普通分娩でいけるかどうか 赤ちゃんの状態によっては 入院期間も伸びる事もあるかと思いますが、 、💦
岩手医大で出産された方で 費用の事や
持って行って良かった物など
何か教えて頂けると助かります。
- 女の子ママ(妊娠40週目, 1歳2ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
医大で出産しました!
すみません…、帝王切開の費用で申し訳ないのですが20万円以上は戻ってきました。
持って行って良かった物は、食事は質素な病院食なので、食事制限がなければごはんのお供を持って行きました!
外来で1時間位、丁寧にエコーを診てもらえる診察があるのでどきどきしながら診察を受けた記憶があります。
赤ちゃん無事に生まれますように😊
女の子ママ
ご丁寧に教えて頂き ありがとうございました🙇♀️✨️
私もご飯のお供用意していきたいと思います☺️
初めての病院での出産は緊張しますが。。無事に赤ちゃんに会えることを願って頑張ります☺️