
旦那が自分の話を優先し、否定的な態度にイライラしています。育休中の旦那の体調不良も気になり、早く仕事に復帰してほしいと思っています。このような状況で、どのように返答すれば良いでしょうか。
すぐかぶせてくる&否定的な旦那にイラッとします。
手が乾燥してカサカサしてきた〜
→それくらいたいしたことないやん。俺の方が〜…
お腹痛いな〜
→俺はさっきから耳鳴りがする
さらに腰がいたいと騒ぐのでお昼寝してていいよーと子供の世話はわたしが引き受けました。
2時間くらいして起きてきたのでよく眠れた?と聞くと
→いや〜、熟睡はできなかったなあ
もうほんっとにイライラします😇😇😇
育休とってくれたはいいけど、肩こりやら腰痛やらですぐダウンするし、整体に行くから費用は嵩むしで早く仕事復帰してくれ😇と思ってます。
みなさんなら↑のようにかぶせてきたとき何て返しますか?
私は わー、大変だね😐 と棒読みで返しました🤣
- はじめてのママリ🔰
コメント

min
耳鳴りがすると言われようが私はお腹が痛い!と主張します笑
そして育休取ったのであればどんどん育児させまょう!😂
腰が痛くても肩がこってても「私もだよ〜、育休なんだから育児しないと!」と返します😂

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も否定から入るタイプです!イライラしますよね😤
もう、嫌な返事返ってきたら無視してます笑
-
はじめてのママリ🔰
否定から入られるとイラッとしますよね😩
わたしも無視します!笑
もう相手にするのやめます☹️
共感嬉しいです!ありがとうございます😊- 11月30日

aria
へぇ、じゃぁ育休もういいから仕事行きなぁ‐!
育児より仕事の方が楽って事だねぇ🤣👍👍
逃げ場?あって良かったじゃん〜👍👍
ってめっちゃ嫌味で返し
さっさと仕事に復帰してもらいます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
仕事行ってこい!って感じですよね😇嫌味で返しちゃうのわかりますーーー!- 12月10日
はじめてのママリ🔰
主張し続けるのいいですね!笑
これからそうします😂
旦那の俺も〜とか俺の方が〜とか無視します😅
育休とったなら頑張って欲しいですよね〜。育児してたらみんな腰も肩も痛いわ!って感じです😇
コメントありがとうございます😊スカッとしました😆