

noripi111
新生児とか関係なく、その子に合わせていいと思いますよ🤗

3人のママリ🔰
こちらから時間で区切らず、赤ちゃんのペースに合わせて起きて欲しがったらあげるでいいと思います。
寝ていたらラッキーと思って自分も寝ちゃうくらいでいいと思います!

みー
うちも産まれたばかりの頃、起きてる時はずっとギャン泣き、寝たら授乳しようと思っても起きないしって感じでした😇
多少時間がズレても飲む時は飲むなら大丈夫だと思います😀
noripi111
新生児とか関係なく、その子に合わせていいと思いますよ🤗
3人のママリ🔰
こちらから時間で区切らず、赤ちゃんのペースに合わせて起きて欲しがったらあげるでいいと思います。
寝ていたらラッキーと思って自分も寝ちゃうくらいでいいと思います!
みー
うちも産まれたばかりの頃、起きてる時はずっとギャン泣き、寝たら授乳しようと思っても起きないしって感じでした😇
多少時間がズレても飲む時は飲むなら大丈夫だと思います😀
「授乳時間」に関する質問
完母の方に質問です! 低月齢のころお風呂後に授乳してましたか? 授乳時間はどのように調整していましたか? 基本的に上の子に合わせて生活しているのでお風呂時間をずらせないのですが、下の子は母乳を欲しがる頻度が…
完母の授乳時間について質問です🙇♂️ 生後3ヶ月の平均授乳時間は左右10分ほどと見かけますが、 息子は片方のみで4〜6分ほどで飲み終えます💦 ちゃんと足りているのか心配なのですが、同じような方はいらっしゃいますか😭 ※…
生後1ヶ月と10日です👶 就寝のミルクのときだけ全然寝なくて寝ても30分で起きてしまい、15分くらい抱っこしてまた寝かせて置くとまた30分で起きてしまいます…💫それを繰り返して次の授乳時間になってしまって全然眠れなくて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント