※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マックスママ
家族・旦那

義両親に初孫◯◯ちゃん(女の子)とうちの息子の成長を比べられうんざりで…

義両親に初孫◯◯ちゃん(女の子)とうちの息子の成長を比べられうんざりです。
初孫◯◯ちゃんはもうすぐ3才。
うちの子8ヶ月。
義実家へ行くたび◯◯ちゃんはヨダレ多かったのに◯◯くん(うちの子)は少ないねぇ。◯◯ちゃんはいまだにヨダレがすごいのに。
◯◯ちゃんはよく泣いてたけど◯◯くんは泣かないねぇ。
◯◯ちゃんはいまだにおっぱい飲んでるんだって。◯◯くんはおっぱいやめられるかな?◯◯ちゃんより先におっぱいやめるのかなぁ?

あと◯◯ちゃんが遊びにきたことをずっと話されます。あれをしたこれをした、何々を話した、こう喋った等…。

うちらがきたならうちらのことを話せばいいのに…
悪気がないのでしょうが毎回毎回でうんざりです。
孫の話しかないのでしょうか?
自分の実家では孫話より色んな事を話すので余計に気になります。
息子が物心ついたときに同じように比べられてたら嫌な思いをするんじゃないか心配です。
特に物心ついたときに身近な人と比べられてたら皆さんも嫌じゃなかったですか?

うんざりです。

コメント

☺k☺li

話題に困ってのもののような気がするのですが...
よだれ、泣き、おっぱい...どちらも息子さんのほうが大人だと言っているようにも思えます。
この時期にははいはいしてたのに、息子さんはしないねーとかなら腹立ちますが😅

  • マックスママ

    マックスママ

    回答ありがとうございます。
    この話にそう思われるりんちゃんさんが羨ましいです。
    よだれは出た方が赤ちゃんには良く、泣きはまだ後追いも人見知りも始まってないからで、おっぱいもまだまだわからないと私は思ってしまいます。
    自分の息子が大人とは全く思えませんでした。
    毎回毎回同じ話なのでうんざり、2週間に一回くらいのペースで行くので。
    寝不足の毎日で私からは話さないので次回行ったときは私から違う話題をしてみます。

    • 5月3日
chiiii

初めまして。
まずは子育てお疲れ様です(^ ^)

こちらも初孫とよく比べられます。。
ただマックスママさんの義両親様のようではなく、、
◯◯(初孫)君はトイレトレーニング始めるの早かったけど、△△(うちの息子)君はまだ始めないのね〜
◯◯君は食べるの上手だったけど、△△君はまだ1人では食べられないのね〜
など、出来ないことをリストアップされるので、キツイです!!
マックスママさんの義両親様の方がダメ出しではないのでまだ良い方かも知れないですね。(それでも比べられるのは嫌な時もありますが)

そして義両親的には比べているつもりはないらしく、どちらの孫も好きだからついつい話してしまうようです。もしかしたらマックスママさんの義両親様も同じでは?

初孫の親御さん(私からみたら義姉)からも、うちの息子の話がよく出ると聞いて笑ってしまいました。

いい意味で捉えることが出来たのでいまでは義両親よりも義姉と仲良く出来て、いとこに当たる初孫◯◯君とも良い関係を築けています。

8ヶ月、自我が出てきたり、動き回り始める時期で、寝不足も重なって本当に大変だと思いますが、今しかない息子さんの成長、義両親様にどんどん伝えても良いかも知れませんね。

アドバイスにならず失礼しました。

それでは育児、無理をせず、楽しめる時は楽しんでいきましょう(^ ^)

  • マックスママ

    マックスママ

    下に返信してしまいました。すみません😣💦⤵

    • 5月3日
とえ

私も、共通の話題が見つからないからかな?と思いました( ゚∀゚)
でも、実際に聞くと嫌みな言い方な可能性もあるし…
その場合は私なら、笑顔で「個人差がありますからね~」って毎回同じ返しをすると思います( ̄▽ ̄;)あくまで笑顔で

  • マックスママ

    マックスママ

    寝不足な為、真顔で返事してたかもしれません(笑)気をつけないと😵
    毎回同じ話はもう飽きました

    • 5月3日
ちゃん

共通の話題がないからかな?
うちは、前嫁の子どもと比べられたりしますよ🙄
〇〇もそうだったよ〜!とか〇〇の時はこうだったのに何年かで変わるのね〜!とか。
右から左へスルーです👂
無神経な奴👊と思ってます。笑
遊びに来たならば、その子について話してほしい気持ちわかります!いちいち比べられるとめんどくさいです💦
でも、ダメ出しがなければいい方だとプラス思考でいきましょう👍

  • マックスママ

    マックスママ

    寝不足のせいかプラスにとれない私…いけませんね😵
    その場ではスルーしてるのですが帰ってきて思い出すとイライラ💢また同じ話。他にはないの?と…たぶん義両親が苦手だからですね。

    • 5月3日
マックスママ

お正月から義理姉に会ってないのでわからないですが私と同様に孫の話を聞いてるかもしれませんね(笑)
田舎の住まいなので孫以外の楽しいことはないのかもしれません。
ありがとうございました。
寝不足解消したいです。