※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーなな
妊娠・出産

絨毛膜下血腫がある中で赤ちゃんが元気に成長している方はいらっしゃいますか。

5wで絨毛膜下血腫があるといわれ、まだあり茶おりがでるのですが、赤ちゃんは3.5cmこえてきてきて心拍も180くらいで、元気に動いて成長してくれています💞👶🏻‪‪

こうして血腫はあるけど、赤ちゃんはすくすく成長して検診で経過観察されている方いらっしゃいますか?

コメント

amo3

同じです!🙋‍♀
初診前の5週半ば頃に鮮血出て慌てて受診しましたが、血腫が原因でした。7週にも大量出血してます…
止血剤と子宮収縮抑制剤を飲みつつ、ここまで出血続きのままようやく16週を迎えました。

本当に少しずつですが血腫も小さくなっているようで、ここ1週間は出血がかなり減ってきました。

妊娠期間ずっと切迫流産ですし🥲血腫と一緒に流れるかもしれないと言われ続けてきましたが、赤ちゃんは全く問題なく育ってくれてます🥹✨

  • ちーなな

    ちーなな

    お返事ありがとうございます🍀
    上のお子さんも年齢近いですね(*^^*)
    止血剤が有効治療で確立してないといわれてダクチルのみ服用しているのですが、有効であるなら私も飲みたいので次回聞いてみようと思います(>_<)

    心拍確認まではそのリスクのお話ありこわかったです...初産前何人かそうだったので。
    でも問題なく育ってると聞けてうちも11wになるところなので油断はしてないけど、安心できます🥹✨ありがとうございます(>_<)

    保育園まだ満員で入れてなくて自宅保育なのですが、お子さんは保育園ですか?
    3歳児ワンオペ安静って不可能に近くて😂

    • 11月29日
  • amo3

    amo3


    私もダクチル飲んでました!そして12週からズファジランというのに変わりました。
    止血剤もダクチルも気休め程度という感じで処方されてましたね…今もそうです🥹
    すでにある血腫はさておき、新しい出血は防げているのかな?という感じです。
    出血はずっと、古いもののようなので。

    うちも自宅保育で、幼稚園のプレ(2時間✕週2)のみ行ってます。
    ワンオペ安静は本当に不可能なので😂プレあるだけありがたいです。。自転車も乗れないので送迎が大変ですが…🫠

    • 11月30日
  • ちーなな

    ちーなな

    同じですね!
    張りどめもズファジランウテメリンと変わっていきますし、12wで変わればもしかしたらいい変化あるかも、と期待してみようと思います🥺
    たしかに治療法確立されてないしお守りのような感じではありますよね(>_<)でも新しい出血ないのは私もそのおかげかもですし、効果なしではなさそうですね💊

    プレはいかれてるんですね!
    母親ももういないし頼り先もないし一時保育も空きなくてフルワンオペなので、プレ入れてたら良かったと今からながら思います(>_<)今年も保育園応募してみているところですが、入れても春までワンオペはかわらないので、送迎で預かり時間安静できるのがいいのか、送迎もなくワンオペがいいのか、どちらも難しい選択ではありますね🥺

    • 11月30日
  • amo3

    amo3

    出血は続くと言われてますし、勢いよく出ない限りは問題ないとのことで…だから薬は気休め程度ってなるんでしょうね🥹
    いっそ血腫が出切ってしまえば良いんですが、そんなコントロールもできないし困ったものです…😮‍💨
    無事に血腫小さくなって、なくなってほしいですねー🥹私は12週入った頃に結構小さくなってましたよ!


    そうなんですね😖どこも頼れないのは辛いし、心細いですね…😢

    プレで発散してきて〜という思いと、送迎頑張っても預かりは2時間だけかぁという思いと、複雑ですが😂笑お友達や先生に会えるのも楽しいみたいで、息子にとってはすごく良かったなと。
    できるだけ安静にしておきたいですが、上の子に申し訳ない気持ちもあり、第二子妊娠て大変だなぁとずっと思ってます…😭😭一人目より色々と難しいですよね😭

    • 11月30日
  • ちーなな

    ちーなな

    そういうことですよね...治療法ないのが困りますよね💦
    全部出るが吸収のどちらかであればいいねとはお話ありました。
    12wだとあと1,2wで落ち着くといいなと思います(>_<)
    便り先あれば1食だけでも作ってもらったり自分だけならいいか!とも思えるんですけどないとなると大変で💦

    たしかにプレは入園じゃないから短いですよね😅
    でも愛娘は1ヶ月半ほぼ友達と遊べず「○○ちゃんとあそびたいね、おでかけしよう?ご飯いこう?おかいものしよ?まま、ぜーんぶ一緒しようね?」と言ってくれるのでお外行きたいんだと思いますし、2時間でもいかせてあげれてるのはいいとおもいます🥹🍀
    どちらも同じように大切な我が子、我慢させたり負担かけたり申し訳なくなるし第二子以降は大変なこと多いですね🥲

    • 12月1日
  • amo3

    amo3

    困りますよね💦安静も別に正解ではないらしく…妊娠て、運任せというか神頼みというか…医療が進んでもどうにもできないことあるんだなって改めて思いました🥹
    量は減りましたが今も出血続きなので、感染しないかずっとドキドキです💦

    ごはんの準備は本当に大変ですよね😭つわりは落ち着きましたか?
    フルワンオペでここまできてるの、すごすぎます🥹✨

    やっぱり遊びたそうですよね〜😢入園までに色々しようと思ってたのも何もできず…
    でもお腹の子は私しか守れないし…産むまでこの複雑な気持ちなんだろうなと😭
    生まれたら生まれたでてんやわんやだし、また違った悩みが出てくるんでしょうけどね😅

    とにかくみんなが安心して毎日送れるようになりたいですね…🥹

    • 12月1日
  • ちーなな

    ちーなな

    安静が正解なら入院でみんな即回復できますもんね。
    たしかに命ってみんな奇跡でできてるので、するべきことを努力して頑張る、という部分でもありますよね🥹🍀
    出血、ゼロにならないので不安はありますが、つわりに関してはずっと気持ち悪いのが同じかんじなので悪化もなく安定してある、という感じですね(>_<)
    フルワンオペするしかないので、してますが頼れるのなら頼ってお昼寝もしない子なので、お昼ちょっと休みたいなと思う日は正直あります😂
    でも娘と向き合ってふたり時間もあと半年なので、大切にしたいなと思いますね🥹🩷

    • 12月2日
晴日ママ

1度入院もしましたが
完璧血腫無くなり
来月からやっと安静解除です🥹

  • ちーなな

    ちーなな

    お返事ありがとうございます🍀
    入院大変でしたね😭
    乗り越えられて母子ともにご立派です🥺
    血腫がきえたのは入院治療されたからでしょうか?

    • 11月29日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    出血したからと言われました💦

    • 11月30日
  • ちーなな

    ちーなな

    そうでしたか💦
    かなりの出血だったんでしょうね💦

    • 11月30日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    オリモノシートで収まるくらいです😂

    • 11月30日
  • ちーなな

    ちーなな

    それだけですか!!
    2回くらい6wのときにあったのですが血腫まだあるのでサイズや位置の差なんですかね(>_<)

    • 11月30日