

ままり
めっちゃ走り回ります。
2歳前後の子なら落ち着きがないのは「そういうお年頃」って聞きました。
そりゃあ大人しい子や場所見知りや体調悪くてじっとしてる子もいるでしょうが
だいたい動いてると思うんですが🤔

はじめてのママリ🔰
我が家の子達は走り回ってるタイプでしたよ😂😂😂

はじめてのママリ🔰
全く落ち着き無いです🤣
座って待つなんて年中なるまで無理でした!!
年齢的に大人しく待つのは難しいと思います😂

はじめてのママリ🔰
絵本やおもちゃがないと無理です😣
ままり
めっちゃ走り回ります。
2歳前後の子なら落ち着きがないのは「そういうお年頃」って聞きました。
そりゃあ大人しい子や場所見知りや体調悪くてじっとしてる子もいるでしょうが
だいたい動いてると思うんですが🤔
はじめてのママリ🔰
我が家の子達は走り回ってるタイプでしたよ😂😂😂
はじめてのママリ🔰
全く落ち着き無いです🤣
座って待つなんて年中なるまで無理でした!!
年齢的に大人しく待つのは難しいと思います😂
はじめてのママリ🔰
絵本やおもちゃがないと無理です😣
「発達」に関する質問
旦那が借金したのでfx 離婚したいです。 旦那がこの家のローン払ってるし 私専業主婦で 娘は不登校で発達あり 家の貯蓄は全部旦那が使いました。 実家は遠方で引っ越すと 娘のデイやフリースクールが通えないので難し…
こんにちは。 心が整理できなくて投稿させてください。 もともと保育士で子供が大好きで 大家族がいいなぁーと思ってました。 結婚して 旦那の地元へきて頼るところがなくても 娘が生まれて子育て楽しくて幸せでした。…
発達が心配です。 4歳になったばかりの男の子です。 とにかく捻くれ者で面倒くさいです。 何がきっかけかよくわからないところで機嫌を損ねて空気が悪くなります。 いつも息子のご機嫌取りで疲れます…… 朝の準備もダラ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント