 
      
      下の子が5ヶ月で保育園が決まり、5月末に仕事復帰。早めに入れるため4月入園を狙うも、可愛さに葛藤。復帰が近づくにつれモヤモヤ。保育園に入れる世の中だったら…。
質問というわけではないんですが。。
一番下の子が今5ヶ月です。
保育園が決まり、5月末には仕事復帰です。
保育園に途中からは入れないから4月入園を狙ったため、早めに入れることにしました。
11月産まれだから、育休一年休んじゃうと次の4月じゃないと多分保育園に入れない。それはちょっと休み過ぎだし。。
金銭的にも仕事的にも。。  
だけど、下の子が可愛くてしょうがない😭
ずっと一緒にいて成長を見ていたい~💕
なんて、復帰が近づくにつれて心の葛藤がモヤモヤ。。
もとはと言えば、保育園にすんなりいつでも入れる世の中だったらこんな月なかったのに!!
どぉしたらいいのかではなく、復帰決まってるのですが、、
心の葛藤の叫びです(笑)
ホント子供がかわいいです💕
- amaya(8歳, 11歳, 11歳)
コメント
 
            あゅママ
私の娘も11月生まれ、只今育休中です✨
11月から保育園なんですが、「4月まで待ってもらわないといけないかもー」と言われ、来年の入園待ちになりました😣
娘の成長が長くみれて嬉しいですが、仕事もしたい(´・ω・`)
複雑です💦
 
            みかんてぃー
まったく同じですー。
4月から保育園入れました。
1番かわいい時ですよね、本音はまだまだ一緒に居たいし、おっぱいも張って痛いし😭
でも働かなきゃだし。。。
お気持ちわかりますー!!
初めての寝返りや、つかまり立ち、おしゃべりも保育園だろうなぁ〜😭
- 
                                    amaya そうなんです!! 
 いろんな初めてが見れないかも!?っていうのが悲しくて~
 上の子の初寝返りとか初ズリバイ、初たっちなどの映像みてて悲しくなっちゃいました😭- 5月3日
 
 
            マミマ
うちも11月産まれで今、保育園に通ってます!うちは4月中に復帰するのが地域の決まりだったので先月末に職場復帰しました!なので3月くらいからamayaさんと同じようにモヤモヤ考えてました😭
でも復帰してから思ったのは、早めに復帰した分仕事はしやすいし私の場合ベッタリ育児するより楽で産後からずっと辛かった身体がちょっと元気になりました😅そのぶん平日朝晩と土日は家事もほどほどにずっとベタベタしてます💕
amayaさんは上の子が3歳の双子ちゃんですか?三人となると私より全然大変かと思いますが😭お仕事と育児、がんばりましょうね〜
- 
                                    amaya ありがとうございます✨ 
 上の子で3歳にもなると、日中保育園に行ってくれているのがちょうどいい気もします😅
 それを考えると赤ちゃんの今の時期を一緒に過ごせないさみしさなのかな~とも思います😂
 たしかに、仕事をしてる気楽さもありますよね~🌠
 ワガママですよね(笑)- 5月3日
 
 
   
  
amaya
複雑ですよね💦
仕事を長くは休めないですし。
本当に心の葛藤です😢