
ママ友との関係に悩んでいます。彼女は自分の意見をはっきり言う魅力的な人ですが、プライベートな質問が多く困っています。また、園のイベントでの服装についても意見が合わず、モヤモヤしています。
呟きですので…厳しいコメントお控え願います。
園のママ友とのことです。
ママ友はハートが強く自分の意見をハッキリ伝えられることがとても安心出来て魅力的な方です。
ですが旦那の仕事内容やお金のこと等踏み込んだことも良く聞かれるので少し困ったと感じる様になりました。
園でイベントがあり子供の服装は普段着と一緒、動きやすい服とありました。
当日ママ友のお子さんは動きにくいイベントの服を着て行った為、普段着としては認められなく園から声掛けがありママ友が抗議しました。
お姉ちゃん達が小学生ですが全ての生徒の保護者がPTAをする学校なのですが
ママ友は必要ないから辞めたとのことでした。
足並み揃えることが全てではないのですがモヤモヤがあり…呟かせて頂きました…
- ママリ

ママリ
私は気が弱いので無理ですが、そう言う人がいても良いと思います。
実際、PTAはみんなやりたくないけどやってると思うのでやりたくないと言って「じゃあ転校してください」とかならずに普通に卒業できるなら言ったもん勝ちです。
仕事優先、家事育児優先、やりたくない事はやらずに上手く生きていると思います。
その代わりにもし親同士の親交が必要になった時その方は入りずらいと感じたり子供がそれによる弊害を感じる事もあるかもしれないですが、必要ない集まりに参加しなくて済む。
逆に私やママリさんや足並み揃える勢にとっては”秩序を乱して周りから変に見られたくない”という所が優先なのでこれもこれでアリです。
その代わり何か会に出席する日等は家の事をする時間が減ってハードな日になったり、ママ同士のコミュニケーションが苦手な方は会があった日は疲れたりもするかもですが、周りから何か思われたりされるリスクが無く輪の中にいる事ができて安心。
私なら自分がそれによって被害を被っているとかじゃないなら「賢いな〜羨ましいな〜」と思っちゃいます😅
コメント