

はる
100いかないくらいありましたが、妊娠してから大きな買い物をしたりベビー用品揃えたり引っ越しをしたりで
ほぼほぼ無くなり、旦那の給料のみで生きてます笑笑

ほし★
27歳で長男を出産しました。その後 2年間 育休取りました。
基本的には、夫の給料と私の育休手当で生活はできておりましたが、臨時支出、育休手当が50%になってからは、貯金を切り崩していました。
我が家は結果として、その2年間の間にマイホームの購入(引っ越し 含む)、家具の新調、セカンドカーの購入もあったため、私の貯金は底をつきました。ただ旦那の貯金は残っていたので、赤字にはならなかったです。

R
29歳です
子どもが産まれる前は100万以上ありましたが、そこから引越しや子どもの用品などでお金を使い、更に産休・育休手当が入るまでの約半年間の自分の支払いで貯金は全て使い切りました💸笑
今は仕事復帰して、また少しずつ貯金し始めていて現金は40万くらいです🥲

はじめてのママリ🔰
26歳のシングルです!
子ども産む前は30万くらいしかないのに、仕事も辞めました笑
なんとか赤字にはならずにやれてました😂
少しずつ貯金して、今150万程です!
コメント