
8ヶ月の子どもが大人の持ち物に強く執着し、特に離乳食のお椀やクリームのチューブを欲しがります。お椀を渡すと中身を食べずにかじってしまい、ここ3日はヨーグルトしか食べていません。取り上げると泣いてしまいますが、他の方も同じような経験をされていますか。また、離乳食のバランスが悪くても問題ないでしょうか。
8ヶ月になる子ですが、大人が持ってる物への執着がすごいです😓
特に離乳食のお椀、クリームのチューブなどを欲しがります。
お椀を欲しがって肝心の中身は食べないです🤣
一回渡すとしばらくかじってます。
おかげで離乳食が進まなくて、ここ3日はヨーグルトしか食べてません😓
取り上げると泣きます!
同じような人いますか?こんなもんでしょうか?🤣
また、離乳食あんまりバランスよく食べられなくてもまだ大丈夫ですか?🤔
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります…その頃はなかなか大変でした。お椀も結構ひっくり返されました😓笑
基本遊ぶ、好きなものだけ食べる
で、全然食べませんでした。用意した量の1/3ほどです。
授乳できてたら問題ないかなと思います!
最近卒乳しましたが、見違えるくらいモリモリ食べてくれるようになりました!

しま
うちもそんな感じなのであげられるものはあげちゃってます😅
離乳食はスプーン欲しがるので1本あげて、もう1本用意して食べさせています😅
お椀も欲しがったら空のを1つ遊び用にあげます😅
離乳食は出来ればバランス考えてあげていますが、たまになら偏る日もあるし、用意したのに嫌がって特定のものしか食べないって感じであればどうしようもないので仕方ない!って事にしています。。笑
-
はじめてのママリ🔰
先ほどもなかなか進まなかったので、試しにスプーンを持たせてみたらいい感じでした!ありがとうございます😭
- 11月29日
はじめてのママリ🔰
ですよね!結局用意してもヨーグルトとお粥数口、あとは手を突っ込みたがってまるでダメです🤣
ミルクはしっかり飲めてます😌