※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の娘を病院に迎えに行く時間について悩んでいます。授業が終わる11時35分に間に合うか心配で、休み時間に迎えに行くべきか考えています。皆さんなら何時に迎えに行きますか。

小学生のお子さんを育ててる方みなさんならどうしますか?

小1の娘が来週病院に行くので早退するんですが
遅くても家を12時には出なきゃ行けないため11時半に迎えに行こうと思ってました。
学校から家までは徒歩10分弱。

が、授業が終わるのが11時35分。
終わる5分前に迎えに行くくらいなら休み時間に迎えに行くべき?とか考えてますが35分で学校出るのが40分だとしたら家を出るまで10分しかなくその間に宿題をランドセルからリュックに荷物詰め替えてトイレ行かせてってしたら間に合わないかも?ってなり増した💦

担任は事情を話してるので授業の途中に迎えに行くのはいい!授業が始まる前に用意していつでも帰れるようにしとく!って言ってくれてます。

本音言うと11時20分くらいが良いのですがそうするとめっちゃ途中やしなーって思ってます💦

みなさんなら何時に迎えに行きますか?

5歳息子と小1娘を連れていき車がないので徒歩と電車で行きます。
2人とも発達障害があります。

※登校しぶりがあるため1日でも休ませると行かないってなるので休ませないです。

コメント

ペッパー

余裕をもって行きたいので授業の途中にお迎えに行くか、いっそ3時間目の前の休憩時間に行きます!10:50くらいですかね?ちょっと早めかもしれませんが帰ってからバタバタせずに済むし私ならそうすると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    当初業間休みに迎えに行こうとしたら担任の先生から登校しぶりでいつも遅刻してから行くから授業に遅れているから3時間目の授業が受けられるなら受けて欲しいって言われました💦

    • 11月29日
  • ペッパー

    ペッパー

    そうなのですね🥺そしたら3時間目の途中に行きます!下のお子さんもいるなら想定より時間がかかることもあると思うのでギリギリは避けたいです。

    • 11月29日