
コメント

はじめてのママリ
軽い方安い方をとって人工皮革にしました!
あえて本革である必要はないかなって子供たち見てて思います😅

りす6号
小4と小1の娘がいますが、
ランドセル、ほんっとーーに重いです💦
持ち帰る物が多い日などはビックリします😅
そこに、水筒500〜800mlの物を下げて、本が何冊も入った図書館バッグを持つ日もあれば、雨なら傘も加わって、
全部合わせたら、特に1年生なんて大変だなぁと思います💦
徒歩2分ならあまり気にしなくて良いとは思いますが、
軽いに越したことはないと思うし、
本革って水に弱くてお手入れも大変なイメージがあるので私なら人口皮革にします🤔
-
はじめてのママリ🔰
同じデザインならかるいに越したことないですよね😭
ちなみに人工皮革の耐久性どうですか?男の子だからボロボロにされないか心配です、、笑- 4時間前
はじめてのママリ🔰
それが同じデザイン同じメーカーだと人工皮革のが安いんですが、子供が選んだメーカーデザインが人工皮革なのに牛革より高くて😅
はじめてのママリ
デザインにお金かかってるんですかね😂??
ランドセル、特に1年生はそのへんにポイっとする子ばっかりなので安くて軽くて丈夫なのがいいです🤣
はじめてのママリ🔰
なんかメジャーなメーカーでもなくあまり聞いたことないメーカーなのに高くて🤣
そうですよね、男の子だし尚更😂結構軽さは重視な方多いし他も見せてみます!参考になりました、ありがとうございます✨